ケムリクサ, 考察
(60)
688: ななし 2019/02/11(月) 00:08:12.71 ID:XgUGhnOh0
赤と白ってボーッと考えていたら一つ思いついたんだが
タイトルのリの字の色、あれ姉妹じゃなくて、島じゃないか?
赤と白って赤虫と白虫、異常と正常のシンボルじゃん
どの島まで攻略したかを表していたりしないか?
だから最初から根本が白いんじゃないか?1島だから
694: ななし 2019/02/11(月) 00:10:23.47 ID:X9+c2JBM0
>>688
おもしろい!おもしろい!
696: ななし 2019/02/11(月) 00:11:14.34 ID:2U0Z/GSL0
>>688
良いなその説!すごく気に入った
697: ななし 2019/02/11(月) 00:12:33.85 ID:2IjNlyELM
>>688
軍艦島に大型出ましたやん
島の外はうじゃうじゃいて上がってくるんじゃないかな
698: ななし 2019/02/11(月) 00:14:25.07 ID:XgUGhnOh0
>>697
1話前のたつき監督ツイートでは一番下も薄い赤に染まっていて
そして1島に大型が出るのはいレギュラー、霧が陸地まで上がってきたってセリフまで有る
そして1話にはケムリクサのタイトルロゴはない
718: ななし 2019/02/11(月) 00:26:02.95 ID:2IjNlyELM
>>698 この画像かな
言われると島にも見えてきた

725: ななし 2019/02/11(月) 00:29:00.20 ID:XgUGhnOh0
>>718
これ
730: ななし 2019/02/11(月) 00:31:05.83 ID:Grbzehp1p
>>718
島だとすると最大7までしかないか
727: ななし 2019/02/11(月) 00:30:05.53 ID:N9p4likZ0
ロゴのリの文字の花の色は最近どうなってるよ。
735: ななし 2019/02/11(月) 00:38:32.42 ID:Vdabw4mb0
すべては6話で少しはわかる事だナ
746: ななし 2019/02/11(月) 00:45:41.17 ID:pLUQ0LIG0
つまりはこういうことかい?

754: ななし 2019/02/11(月) 00:49:04.63 ID:8W5qEBcc0
>>746
それっぽいな
762: ななし 2019/02/11(月) 00:52:46.16 ID:u3y4GKii0
>>746
俺達はまたたつき監督の手のひらで初見監督一緒に転がされていたのか…
769: ななし 2019/02/11(月) 00:56:43.57 ID:03aIZEU5a
>>746
これ完璧OPでミスリード誘ってたんだなあ
やられたわ
794: ななし 2019/02/11(月) 01:12:17.43 ID:+jFpeZTn0
>>746
葉の色は赤霧エリア説か
828: ななし 2019/02/11(月) 01:41:39.81 ID:Ks5gAE1e0
>>746
色々意味持たせてるんだろうなぁ
コメント
なにX-Fileみたいなことやっとんねん
はよ6話放送しろ
なるほどー
そういう可能性もあるね
面白いねえ面白いねえ。こういうの好きだよ
う~ん、確かに見えると言われれば見えるな
※1
スカリー「考察のし過ぎでみんな疲れとるやんけ!」
流石に葉っぱのデザインと思うが…そういう発想も重要よね
攻略した島だとすると、途中で戻ったりは考えづらい...
2島かりょくにあたるのが異様に小さいのは謎
ほんまに~?
そこは気づかなかった・・・
6話はやく観てぇ
あらゆる可能性は考慮しなければ…
仕込みすぎだろ
頭おかしなるで
これはありかもしれん
MMRの領域入ってるで
言われるとそれっぽく見えなくもないけど、それっぽく見えるだけのような気もする
今のところは根拠が薄すぎて何とも言えないかな
※15
そっくりだったら意味ないやん
どっちにも取れるから、仮説を立てるのが面白いんだよ
これはなかなか良い冷奴
次々と揺らぐ定説の数々…
やはり、たつき監督恐るべし。
面白い……面白いぞ!
「攻略」の意味次第で整合性が変わるけど、
攻略=次の島に渡るルートを見つける
攻略=アカムシ全部倒す
攻略=水を取り尽くす
などなどどれも矛盾すると思うのだが。
けどそれだったら探索済みになるにつれて色は変わっていくの?
島によって大小あるのは水の量とかかもな
もしくは5話ラストみたいなイベントとか
これは冷奴
うーん面白いけど
これは考え過ぎじゃなかろうか
こういうの作るのって相当大変やと思います。しかも構想が全て頭に入っているのは一人しかいないという…。
まじかよ・・・
面白いんだけどその場合だと
文字の他の色は全部赤になるんじゃないかな
うおおおお!!
ここに来てこんな、すげえ!!(語彙力)
6話か7話でろくじま攻略だろうから答え合わせができそうだね
※9ちょろい
これは面白いっていうかかなり有力では
ロゴと地図のどちらが先にできたのかわからないけど、仮にロゴが先にできたとしたらそれに似せた地図を考えるというのはたつきがやりそうなことではある。
あー有るかもねぇ。
すごいなぁよく思いつく
りなが分裂したところで葉が一枚白くなったところが疑問だったんだけど
攻略した島説ならその疑問も無くなるナ
ただまだ他の意味もありそう
もしそうならまさにゲームの世界
冷奴だとは思うけど
攻略というより、取れるもの(水・食べ物)は全て取ったって感じかな?
すると5島にもまだ何か残っているのか?
水はなかった、とりつ姉はいってたけど
リアルタイムだからこそできる冷奴なのです
思う存分考察するのです
1島~6島までの赤霧の予報図みたいなものかもしれない
え~今回のケムリクサは~
1島~3島方面は晴れるでしょう
4島~6島方面は赤霧が多く発生するでしょう
みたいな
「島」と「姉妹」を掛けているのか。
見事な冷奴。
頭を柔らかくしてみるアニメ
6話どうなるんだろう
あまり形が一致してるようにも見えないし
ただの冷奴だろうけどねえ
当たってる気がする
答えが明示されない限り考えすぎってことはないと思う
この説も非常に興味深い
※20
攻略っていうか「上陸+離島(物語内での地図埋め完了)」なら条件はゆるゆるになる。
な、なんだってー!!
ヌシの数とか…
成る程、「私達は一島で生まれた」
「り」姉妹に「離島」に「ケムリクサ」、り関連とはな。
初見監督「そうやったんや... 俺も知らへんかった...」
※45
1話開始前に5島まで行って電車拾って来てるし劇中の地図も埋まってるんですがそれは…
おおおおおお。。。どうなんだろう。。。
いわれれば島に見える気もするし、島には見えない気もするし。。。
そうかも
島と島をつなぐ橋っぽいものがあるし
※50
「地図埋め」ってのは紛らわしかったね。1話からの「壁越えたチェック」くらいのイメージ。
え、とよくわんないや
まあ葉を繋いでる茎が島を繋いでる橋にも見えてくるかもなあ
結局わからんが
完全に一致してたら、もっと早く誰かが気づいたと思う
面白い説
※55
自分も葉を繋いでる茎が気になってて、自分が思ったのは姉妹の核になってる葉の種類を表してるんじゃないかと。中央の繋がってる4つはりく、りつ、りん、りなの葉でタンポポ型。他の2つはりょう、りょくで別の形の葉。姉妹の呼び方でりく、りつ、りんだけが妹から「姉」がつく呼び方なのも葉が同じだからとか。ひょっとしたらりょくはカエデ型でりんがみどりちゃんを体内で使うときに一緒に光ってるやつとか(カエデ型は最初のひとのかも?)。この記事にコメする考察じゃないかもだけど。
ちなみにタイトルロゴの「リ」が姉妹の葉の場合、EDの姉妹の並びもそれを横一列に直したもので真ん中4人がタンポポ姉妹のりく、りつ、りん、りなだと思う。
あると思います!
<a href="https://yourdoll.jp/product-category/torso-real-tpe-love-doll/" rel="nofollow ugc">トルソー ラブドール</a> ダッチワイフはどこで購入できますか?詐欺から遠ざけるための10の基本的な基準!
※直球の下ネタは控えるようお願いします。