ケムリクサ, 考察
(105)
735: ななし 2019/03/13(水) 23:34:35.04 ID:4XvS/I82M
わかばの元のヒト?の声優のクレジットなかったのって、なにか意図があるのかな
783: ななし 2019/03/13(水) 23:37:41.25 ID:dmFgUpdC0
>>735
すでに登場している名前だったりしてw
830: ななし 2019/03/13(水) 23:40:13.01 ID:4XvS/I82M
>>783
セリフの中で特に「お勉強してるの」の声、聞いたことがあるような気がするんだよな
ただの気のせいかも知れないしわかんないや!
829: ななし 2019/03/13(水) 23:40:09.79 ID:Q4z0yfQf0
>>735
りんの人が兼役でやってるのかもしれない。
ダメ絶対音感の人に確かめてもらうしか今は手段がないけど
850: ななし 2019/03/13(水) 23:41:13.86 ID:itB2tfm5p
>>735
メインキャストのだれかが声当ててるんだろう
905: ななし 2019/03/13(水) 23:44:38.62 ID:cWIC2ItZ0
>>850
声あてた人「えっ!?あれ私の声!?えっあの時のあれはこの役のだったの!?」
ってことになってたりするんかな…??
コメント
クレジットないのは不思議だった
「わかば 野島健児」
「 ? ????」って感じで表記しててもよかったと思うんだが
あと少なくとも俺ではない
たつき(いつツイートで『オレやで』ってバラしたら盛り上がるやろ…?)
早く大人にならなきゃね
↓数年後
デスメタルゥ~ さやかだよ!
野中藍さんではないかという推論もちょこちょこと見たな
ダメ絶対音感持ちの俺としても聞いた限りではそんなふうに聞こえなくもない
普通に兼役だからクレジットに載らないんじゃないかな
アライさんの人とかフェネックの人とかが暇そうだから、ちょっと来てもらいました。ってことはないか(ないな)。
野島さんの声をピッチ変更して女声にしてる説
声帯をスペクトルにして分析する技術班はさすがにいないか
ミライさんもかばんちゃんと同じ声優だし
大穴狙いで俺も野島さんに一票
尾本達紀さんやろ。
この子としろは同じ声だね
声優以外全部やる人が声優に挑戦しないわけがない
つまり
りんでは無いなりつが近い感じシロもりつか
シロの声優って説はなるほどって思う。
一緒にいるし。
琥遥ひよりさんとかなら良いなぁ
絶対音感有っても無理だから、、、(元音楽心理学専攻・元オペラ歌手
現クラシック指揮者でも無理です)
りん りつ りなの誰かによる兼役だとして なぜクレジットにキャラクター名が????すらでないかというと りん りつ りなと同じ人間と言える最初のヒトだからかな?
かなりメタい読みになっちゃってるとは思うけど、それしか思いつかないや
え?あれってたつきの声じゃないの?
※3
2体いるシロのうち1体が仏滅になるのか……
まぁ普通に考えりゃ
リン=最初の人で同じ声でもおかしく無いわなぁ
※8
スペクトル取っても映画のようには簡単に分からんのや。
処理自体は40年ぐらい前の8ビットパソコンでも出来ることなんだけど、分析のノウハウが足りない。
まあざっくりとした印象では傾福さんやってた人かなあ。
さやかのソースはまだ見てないんでこれからだけど。
なんとなくアルパカっぽい気がする
初音ミクかもナ
今野宏美みたいに聞こえた
ダメ絶対音感の持ち主いないのかよ
りくねえ初出の時ってクレジット出てたっけ?
自分が知ってる中では照月を更に幼くした感じだから小松さんかなーとは思うが、こういう声を出せる声優さん多そうだし分からないな。
デスメタルさやかの人だったら泣くわ
尾本達紀さんだったら泣き叫ぶわw
同人版の人とか?
さすがに声オタがすでに出演している声優と判定できないのはおかしい気がする
自分は分からないけど別の声優さんだと予想する
クレジットに出さないのもあえてかなと
趣味動画の時点で姉妹の声優予想してた人いっぱいいたけど
りん役の人だけみんな当ててて後はハズレばかりだった印象
リボンズの蒼月昇みたく別名義使っても良かったとおもた
※16
もしかして竹本泰三さん?
もりのおんがくかいの指揮者だった。
若干さやかを感じた
※16
必要なのは「絶対音感」ではなく「ダメ絶対音感」なのだ
この能力の持ち主は、耳にしたキャラクターの声をどの声優が当てているのか瞬時に聞き分けることができるのだ!
日常生活においてこの能力が役に立つことはない!
ないのだ!
りんの人がやってる秋津洲ってキャラがこんな感じだった
琥遥さんに一票
りんの中の人だね。
凪あすの美海の声と一緒
ラッキーさん同様、しろ=謎の少女=???だろうなあ
小松さんが幼い方向に振り切って出してるように聴こえた(自信無し)
内田彩さんだったらいいなあ
ゆっこさんに一票
※26
?扱いで出ましたよ。あの時はりくの名前も伏せられていた。だからこの記事が出てる。あの子は一切出なかったから謎が増している。
俺もりつの人ぽいかなって思ってた
※16
ただの絶対音感じゃなくてダメ絶対音感だからだいじょうぶ
日常では決して役に立たない、声優の声のみを聴き分ける特殊能力なのだ!
とはいうものの普通の絶対音感も音楽関係やってなきゃ日常で役に立つ場面はないような…
ゆっこさんでしょ
※3
いったいなにがあったのかw
解らん、全然解らん
わかばくんがわかばちゃんになるんだからたつきくんがたつきちゃんになってもおかしくない。
つまりヤギね。
ED曲にも作詞・作曲・編曲のクレジットはあっても歌手名は無し
あのキャラの声は初音ミクね!(頭アミメキリン)
さやかの人だったら胸熱だなぁって思いました。
声的にみかこししかおらん
わからんが、たつきの地声に一票。
まありんちゃんが主人公で器なら、りんちゃんの声の人が妥当かな
そうなると、あの毅然とした声を出しながら、一方ぴぴぴ~とか言っていたならば胸熱
秋津洲っぽいからみかこしでしょ
かなり声作っているけど、自分も小松さんに一票
もしかすると遂にさやかちゃん(の中の人)が地上波デビューする時が……
いや、来ないな(冷淡
※4
仲間がいた。
やっぱ野中さんっぽいよね。
※56
もしそうなら胸熱だなって少し思ってた
「??? ???」って表記しなかったのはちょっと意外
※57
イモちゃん?
言われてみるとたしかに野中さんに聞こえる
しかしシロと同じ声ってのは発想がなかった
たしかに十分ありえる
5話のりくみたいに「??」となってないということから
あの少女は中の人含めてりん、りつ、りな、わかばの誰かと同一人物ということか?
シロの声優判明してないもんな
秋津洲聞くために久々にインしてみた
これをもう少し幼くするとこうなるかな
有名声優の誰かってのは無さそう
聞いた覚えの無い声
とりあえずたつき言うのやめーやw
仏滅だぞあれはw
じゃあ平安に1ペリカ
シロの声優もクレジットにないんだよね
うっちーだったら俺の本体の葉が散るところだったが、流石にそれは無さそうだナ!
※67
※68
もし最終回のクレジットで
しろ=うっちーなんてクレジットが出たら
自分は指さしながら早起きした顔になる自信がある
※3
謎の少女「早く大人にならなくちゃ」
シロ「ピピー」
↓
さやか「さやかだよー‼」
仏滅「仏滅でーす」
立派に成長して…(涙)
※17
みかこしさんの以下のツイッターが気になる。
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/1105831025890996224
「帰ったらケムリクサみるんだい…!!!!今日のラストシーンが気になる…!!!!」
敢えて触れているので、収録時は映像がなく、どんな子かが気になったとかありそうなんだけど。
仏滅か・・・
リンだと思うんだけどね…すると私の仮説が一つ通る
目を閉じて聞くと、小松未可子が似ているナ
まあ、クレジット、ツイッターの件を併せて可能性高い
姉妹のお別れ感を出したのは、分裂状態から一人に戻る前振りかナ
声優さんもだけどあの子を誰と呼ぶのかも秘密にする意味があるのかな。
さいしょの人ではない今まで会話の中でも出てきていない人とか、じつは少女ですらないのかも知れない。
シロもクレジットに出てきていないし
一瞬アルパカに聞こえたであります
※44
実は絶対音感持ちの音痴と言うのが有って、調律を変えると
途端に混乱するんだよ。普通絶対音感はピアノが基本だから
A=440(最近は442)。ところがヨーロッパのオルガンは街
によってAが400以下から450以上まで有るから歌えないんだ
よ、、、
で、連投になるけど※71に同意。
※71
収録時は映像がなく、ってのは今までもそうだと思うから特別じゃないのでわ
リンじゃ無いように聞こえる、リツに似てるが兼役する意味も無いし
やっぱりサヤカじゃないか?w
船長としては、違った提督としては、秋津洲・照月によく似てる声だと思うのです。
りんと同じ小松さんに。
りょくと望月が見た目似てるのは偶然でしょうけど。
みかこしのロリ声にも聞こえる
シロがクレジットされないのはあのメカの正式名称にストーリー上で
大きな意味があるからまだ出せないって考察にはそうかと思ったが
シロってあくまで登場人物が付けた呼び名な訳だし
※79
明らかにりんと違う演技指導を受けて収録した回であれば、
早く映像を見たいと思うのは当然だと思う。
むしろ、小松さんの兼役である可能性が高まったような・・・
りく登場回で??表記の前例があるのに、今回無かったのも不自然だし。
あの子は100%みかこし、判別できん人は音環境見直した方がいいお
小松さんで後の船長さんだったら、つまり海賊なのか(混乱
たつきの声やで
聞いた事あるから間違いない。
※38
美海と言われれば確かに。
リヴィジョンズでも、りん声っぽいからあの声忘れてた。
昼寝してたら、ひらがな6文字の声優がクレジットされている夢を見た(日記
聞き直したけど野中さんは違うと思うなあ
みかこしは、わからん
全然別の人だと思う
たつきはアカ虫のほうだろ。
凪のあすからの美海、艦隊これくしょんの秋津洲と照月、Fate/Grand Orderの三蔵法師とヒルドあたりを聞いたことあれば小松さんに聞こえる人は多いのかな。
逆に言うとケムリクサのりんのようなタイプのキャラしか聞いたことがない人は小松さんに結びつかない様子。
やっぱり声優さんて凄いんだなと実感する。
そういえばシロの声優って出てなかったんだな
※53
そうだったら、あのりんとシロ掛け合いは一人漫才なのか
だったらクソ笑えるwww
声が秋津洲っぽいのか・・・
ということはシロは二式大艇ちゃんだった!?(冷奴)
野中さんとみかこしってちょっと鼻にかかった感じ(適切な喩えではないかも)の声を出した時に若干ゃ似通った部分がある気がする
仮にみかこしが声当てたとして野中さんに聞こえるのはそういうことなのかも
※根拠が仮定とかいうガバは許してください
まんまポケモンXYのマノンの声に聞こえるから小松さんだと思う
あえてキャストを発表してないだけなら的外れになるけど、クレジットが正しかった場合
あの少女の名前はりんかりつかりなかわかばで、声優も同じ人が演じていることになる
ここまでくると可能性はりんかわかばのどちらかに絞られそう
まあボイチェン使ってない限り、りんっぽいけど
りん、しろ、わかこが同じに聞こえる
※92
シロもだし、アカムシもクレジットには出て来てない。
琥珀ひよりさんだったらキャラ的にアツいなあ
ムシの声は全部ボカロだと思ってたわ
みかこし(リン)の可能性が高いだろうけど
けもフレ1期に初代サーバルが野中さんで出たように
初代リン琥遥ひよりさんであって欲しいね
エンディングに出ないの気になるね
今月放映したアニメ2本で双子入れ替わりネタが出たんだけど、片方はネタばらしするまで役名でなかったな… 佐藤利奈じゃなくて沢城みゆきの方は出た。
みかこしだったね。
※81
自己レス
やっぱりな!いえぃ!Kのネコっぽいと思ったんだぜ
削除されまーした
※直球の下ネタは控えるようお願いします。