- 【動画】トー横キッズを自宅に『泊めてはいけない』...
- 【悲報】原神のmiHoYo、葬送のフリーレンをパクって...
- 【画像】青葉真司被告、過去一極悪な法廷画を描かれ...
- 【悲報】この漫画の理解のある彼くん、限界突破して...
- 【画像】AIが描いた「推しの子」、突っ込み所しかな...
- 【悲報】TikToker発のグラドル、「別人」がイベント...
- 【朗報】井口裕香さん、ニット姿が限界突破へwww
- 【悲報】PayPay、手数料とりすぎで店がブチギレ「『...
- 【悲報】YouTuberあやなん、堂々と「セカンドパート...
- 【衝撃】ワンピース最新1097話、ルフィの母親『ジニ...
- 【正論】ひろゆき、ドラクエやゼルダとソシャゲの違...
- 【画像】女「サーモンください」常連客「www」大将...
- 【画像】ヒロアカ作者さん、プリキュアの絵を描いた...
- 【悲報】このアニメのあらすじ、意味不明すぎて誰も...
- 【悲報】京アニ青葉、裁判でブチギレ「パクりが事実...
- 【遊戯王】 山神カルタさんが組んだ「代行天使ピュ...
- 「呪術廻戦」の真人とかいう、めっちゃ嫌な奴だけど...
- 【朗報】なろう主人公さん、異世界でとんでもない自...
- 【アズレン】 重桜産のテンペスタ欲しい
- 「イース10」攻略感想(29)白鯨戦!失敗続きで「クリ...
- 【艦これ】 あんなに仲のいい夫婦だったのに… やっ...
- 【遊戯王OCG情報】 『OCG』イラストを使用したB2タ...
- 【動画】トー横キッズを自宅に『泊めてはいけない』...
- 【悲報】漫画の「読んでみると面白いのになぜか売れ...
- 【アズレン】 ハムマンⅡにヘッジホッグ持たせなくて...
- 【遊戯王ラッシュデュエル】 遊戯王ゴーラッシュの8...
- 【艦これ】 涼波『ここの秋は、いいね!』 他
- 【遊戯王】 「ヌーベルズ」は安くなると嬉しいな
- 横浜ガンダムこれから向かうんだけど気をつけること...
- 犬夜叉さん、最後までほぼ「風の傷」だけで戦い抜く
他者の考察への攻撃的・皮肉的、茶化すようなコメントは控えるようお願いします。
- 【遊戯王ラッシュデュエル】 遊戯王ゴーラッシュの83話に登場した新カード画像
- 【遊戯王】 「ヌーベルズ」は安くなると嬉しいな
- 【朗報】井口裕香さん、ニット姿が限界突破へwww
- 【艦これ】 あんなに仲のいい夫婦だったのに… やっぱりお酒はダメね…
- 犬夜叉さん、最後までほぼ「風の傷」だけで戦い抜く
- 「イース10」攻略感想(29)白鯨戦!失敗続きで「クリアしたことにしますか?」とか言われて泣けた…。意地でもクリアしたるわー!
- 【遊戯王OCG情報】 『OCG』イラストを使用したB2タペストリー登場!
- 横浜ガンダムこれから向かうんだけど気をつけることある?
- 【アズレン】 ハムマンⅡにヘッジホッグ持たせなくても標準装備してるから強いんだぞ
- 【遊戯王】 山神カルタさんが組んだ「代行天使ピュアリィ」がこちら
- 【アズレン】 重桜産のテンペスタ欲しい
新着記事
検索
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ説明
最新のコメント
- ※621 今回は一部の人だけがコメントできないだけだからサーバーの問題ではないよ 荒らしが酷かったからその対策の余波だろう
- 4年前と違って今はただの一時的なサーバ-の不具合が大半だろうと思う
- けもちゃんで書き込みができないとの意見が多数ありました。過去のリプや雑談所の意見を見るに真フレの嫌がらせ攻撃が濃厚のようですね ttps://twitter.com/...
- AGNと仕事してた事からKFP側の人間と疑う人はいても真フレ側の人間だってのは聞き覚え無いわ
- 榊正宗が真フレ側の人間だ!ってパージするのひどいよ。ここでもチヤホヤされてたのに…
コメント
まじか、難易度がぁ……
絵描きさん達は意外と分かってそう
姉妹みんな、何処かしら現実の服装と比べると変というか間違ってるんだよな
知らなかった……
ボンネットだよね。
喉元でリボン結びしか知らなかった。
画像で調べても、耳掛式は見当たらなかった。
参考にした奴が有るはずだけど。
ローゼンメイデンの真紅は顎の下で結んでたよね
ヘッドドレスですね
ボンネは帽子でまた別な構造
最初から不思議な形だなーと思ってましたよ
ツーテール部分はどうなってんだ?穴が開いているのか?とか
※3
実際どうなってるのかは知らないけど
まぁ構造が現実と違っていてもりりが知らなかったで
全て片付いてしまう安心仕様やで
まだ見つかる新発見要素。
ケムリクサを解明するには一年では足りないというのか…
知らんかった
確かに頭にかぶってるだけの形だと戦闘の時に外れちゃいそうだもんな
立体物が出てくれれば
ああこうなっていたのか!って
分かり易いんだけどね
知らない人がそれなりに居ることに驚いた
何周もしたのに知らなかった……
この名称はボンネット
頭につける飾り物全般をヘッドドレスと呼んでいる
すごく印象に残る形してたから一度気づくと忘れられん
脇の下にインナーが見える仕様とか
裏姉妹も含めて一人ひとつは服装の細かい部分はあるんだよなー
例えば・・・を言うとながくなる
しかしこれゴムみたいな伸縮性だとして
とても耳が痛そう
※3
りんのベストもチャック締めると下にタブがある謎仕様だもんな
適当なアニメとかだと「頭の上にくっつけて終わり」
とかが多いのにちゃんと耳にかかっていたことに驚き。
米17
>りんのベストもチャック締めると下にタブがある謎仕様だもんな
それは実際にある模様
同人版の時から耳にかけてたような
※17
前にチャックが壊れてタブが外れた時、間違えて上下逆さまにタブを取り付けたら、りんと同じ状態になったよ。
タブの付いてない上側を左右に引っ張ると簡単にチャックが開いちゃうのが難点だった。
描いたことあるからわかってた。
※19
ダブルジップでなくて?
香港で禁止になったやつじゃん。
※8
それがミソよな、りりにとっての真実だけで構成されている
帽子みたいになってんだなとは思ったが、耳にかかってるとは思わなんだ
思ってたより守備力の高そうなカチューシャなんだね
布面積が広くて帽子みたいだし、少しは防寒できそう
逆に知らん人が居た事に衝撃を受けた。
顎の矯正に使う時のチンキャップに似てるよね
これはグッズになる……!
はえー
俺のなかでのりなの可愛さのレベルがまた上がった
あ‥ 知ってた。うん。ほんyとsひってた。
りりの思考が影響してるのか
意外に気づかれてなかったのか、これ
よくあるカチューシャかと思ったらなんか被ってて、耳に掛かってて、穴?からツインテ出してて・・・りなちゃん描く時に資料確認して知った人は多いはず。
繰り返し見てても気付かないことってあるもんね
これは気付いた。でも本来のカチューシャの付け方を知らないから、こういうものだと思ってた。
正直ケムリクサは服は付随衣装で現実の服と似た何か以上の意味はないと思う
各人の本体ケムリクサは服を含めた情報をもっていて、つまりは「人間」としてではなく「人物」として記憶再生するものではなかろうか
サバイバルではあっても生活感をオミットできて本筋に注力でき、かつ年齢制限をクリアし、おまけに可愛い
本人達に知識が無いから適当に付けてるだけとか
AYASTYLEみたいな間違いも有るよw
マスクみたいになってるのか
知らんかったわ
※5※7
私も最初はボンネットと思ってました。ヘッドドレスだと何処が違うのだろう。
着せ替えならどのように分類されるのかな?
未来的デザインにアレンジした程度じゃないの、バイクで言うとこのネオクラシック的な?
知ってた・・・あ痛い・・・石投げないで・・・(≧◇≦)
「みんな知ってるやろ」って感じで共有されてない情報が
いっぱいあるよねケムリクサ
当たり前のことだと思ってても口に出してもらえるのは嬉しい
りなちゃん描くとき服ばっかり気が行ってヘッドドレスはサラッと見ただけで描いてたから全然知らんかった…w 盲点…。
自分自身で着用しないから、知る知らない以前に気にしてすらなかったな
気付いてしまったからには、カチューシャのキャラを観るたびにチェックしなくちゃならないじゃないか
たつきが悪いよ
※8
りつねえの服も袖だけ巫女服でそれ以外は袴っぽかった気がするからそれもかもね
りょうのチャイナ服+グローブとか
りくの透けスカート、りりはいったいどこであのファッションを見たんだ…?
りょくはもしりりが小学生だったのなら通学時によく見てたから記憶に残ってるから構造がおかしくなかったのかも
でもちょくちょくケムリクサの唐草模様がデザインされてるとこみると記憶はかなり反映されてるよね
えぇ!?ほんまや・・・
※47
合気道とか古武術においては袴着用がデフォ
…だけでは味気ないから巫女服っぽくたつき流アレンジって線もあるぞw
つまりたつきの趣味(こだわり)!
あれでりなちゃんず全員が意志の共有を出来ている伏線だと冷奴
カチューシャって程部分的ではないし、ボンネット程顔がすっぽり覆われてもないし、ヘッドキャップて程帽子風でもないので、やっぱりヘッドドレスとしか言えないかなあ・・・
他のイラストで見るとカチューシャっぽいんですよね…
ヘッドドレスの方がしっくり来ますね(*´ω`*)
あ、ツイート主でした。
※32
お、落ち着け
一旦落ち着くんだ。
※49
本物の袴はスカートみたいになっているんだけど
りつ姉のはズボンみたいになってるんだよねえ
りりちゃんの記憶で姉妹の服が作られているなら
現実にあるものと形が違うのは、見たことはあるけど着たことはないってことになるのかな
(私も実際に袴を着てみるまでズボンだと思っていた)
そうなると、姉妹の服はりりちゃんが着てみたい憧れの服とか…?
※54
他の、特に古武術とかはどうか分からんけど
弓道の袴は男がズボン型で女はスカート型だった、強風の時めっちゃ捲れてたから間違いない
たぶん激しく動かないからだと思うけど、もし性別で違うとなると”りつ姉=りつ兄説”が…?
合気道の袴って男女ともズボン型だっけ?
※56
馬乗り袴つって中が分かれてるんだそうだ、用途とか性別によって違う物みたいね
あぁこれならりつねぇ立たせなかった理由にも繋がってきそうだな!
剣道の袴もどっちもズボン形
りんのベストのジッパー上下逆なのは「デザインの一部かな?」とも思えたけど
りなのヘッドドレス耳掛け式なのについては「それそこで留めるのおかしくない?」という強烈な違和感として初見時に逆に目についた。
着脱の快適さという被服要素をあえて無視したようなこのデザインは多分、
姉妹達が通常の人類ではない(物語の舞台が我々の住む現世がそのまま廃墟化したものではない)って暗に匂わせるためだったのかな?と全話視聴した今にして思う。
米55
まーた属性が増えてしまうのか…
※54
りりちゃんチャイナドレスとか透けスカート期待なんて 積極的ですね~
一体誰nえっ!あなた宇宙人なんですか⁉
※直球の下ネタは控えるようお願いします。