たつき監督がアプリの制作を宣言 おうちで外出をたのしめるアプリサービス「もるにあ」
こういうアプリがあれば世の色々にいいのでは…と思ったので、irodoriでちょっと作ってみます。おうちで外出をたのしめるアプリサービス「もるにあ」
https://molnia.jp/
— たつき/irodori (@irodori7)Mon Apr 20 08:42:56 +0000 2020
https://molnia.jp/
こういうアプリがあれば世の色々にいいのでは…と思ったので、irodoriでちょっと作ってみます。おうちで外出をたのしめるアプリサービス「もるにあ」
https://molnia.jp/
— たつき/irodori (@irodori7)Mon Apr 20 08:42:56 +0000 2020
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
はやいってw
はえーよ
モルモル…?
早い、早いよ!
俺自身がモルモルになることだ
唐突なサプライズすぎて死ぬほど死んだ(歓喜)
モルスァ!
あのイラストの透明のやつ これだったんか
アニメ監督はアプリ開発もアできるのか
このフットワークの軽さ、異常w
すごいなぁ。まったり癒やしアプリになりそうで楽しみ
どうやって実現するのだろう?
2年もリリースされないソシャゲがあるような中で、今週末アルファテストはクサ
どういう!?
はえ〜! 凄いな
普段から楽しいことを考えてる人は違うな
思いつきでここまで・・・
なんなんだモルとはいったい
自宅用カメラを逆に外に出す感じなのかな?
また世界を救ってしまった
これは予想外の展開
いやいつも予想外だけど
irodoriで作っている…つまりゆっこさんの描いた景色をお出かけ感覚で歩きまわれる?
多角的すぐる
お外は限られた庭みたいな所を動く機械の画像を見るのかな?
もるもるはこれの伏線だったか
またこうやってすーぐ人の斜め上の発想にいくー
(ちょいとソース覗いてみ)
そんなんいいからアニメ作れっていうのが正直・・・(´・ω・`)
※27
この時期にそれ言う?
見方を変えると
こんな事をしている暇があるということ。
疫禍のせいで制作が止まっている可能性がある。
画はirodoriだけで完結してるけど音関係はなぁ…
まーた異次元の発想しちゃって…
枝、ためて待つぜ。
モルッ!モルモルモル〜!(歓喜)
3Dアニメ畑だからやっぱり仮想空間の箱庭を動き回るシミュレーターとかなのかな?
プリキュアが中止になるくらいアニメ業界ピンチなんだぜ
迷走してんなぁ
※34
チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。
思い付いた事ってコレかぁ
嬉しすぎて屁出たわ。
※34
たつき監督が俺らの考える枠の中に収まってる人なわけないだろ?
外って現実の外じゃないよね?
突然の事で全く想像がつかない
形状的に観光地なんかにある顔出しパネルみたいなやつと予想。
モルモル…!?
※34
迷走ってのはね。何もせず、何も語らずに黙って逃げ続けてる奴のことを言うんだぜ
あれってケムリ最終回のりな玉withりつみみ?
確かに本体は動かず伝言してたし
あとニヤケが止まらん
※34
じゃあ日本国憲法と法律に違反しない範囲で現実的に出来る事提案してみろや。
馬鹿は否定だけしてればいいもんな。
なんか3Dアニメの可能性を拓く気がするわ楽しみ
てっきりいつも通りアニメ作るかと思ってたが、想像と270゜くらい違っててクサ
たつき監督がケムリクサの世界を覗き見る時に使っていたモルモルの汎用型か・・
※43
サイト行ったら違った すまん モルモル…
これの出来が、万が一良いほうにとんでもないと
宗教が始まるなwww
荒らしに余り突っ込みすぎてもイミナシよ
馬鹿にも分かるように言ってみた所で
そもそも馬鹿は話を聞いてないってな
※26
覗かれるの読まれててクサ
※12
おっとウ〇娘の悪口はそこまでだ。
もるすあ?
※26
お見通しされとる…
モルモルってこれだったのか…
※26
これはwww
外出できなくてストレス溜まってるからありがてぇ…
期待してる
なにこれなにこれー!
次の週末めっさ楽しみ!
みんな手洗いしまくって週末まで生き延びようぜ
どういうことなの…
遊び方!の鹿威しシルエット
箸がどん兵衛を蓋ごと串刺しにしてるようにしか見えなくなって困ってる
すごいな
当たり前だけどリンク先のイラストがへんたつのと同じ
しかし今週末アルファテストってことは現時点である程度アプリはできてるってことだろう?
…いつ作ってたのこれ?
ドメイン調べたら登録が2日前。
登録者が伊佐さんになってるし、マジでirodori製みたいだな。
ナン…ダト!?
てか、もうアルファテストなのかよw
色々パンクしそうだが大丈夫なんだろうか
考えられる内容としては、360°撮影された現実世界をGoogleアースさながら歩くようなものなのか、もしくはVRChatよろしくirodoriが作成した3D世界を歩くようなものなのか。
しかし一月前まで地上波でアニメ流してた集団が、このタイミングで発表、しかも今週アルファテストって何???irodori何なんだ?????
耳付きりな玉やと思ったら謎のもるだった
アニメが作れない(ボイス収録が出来ないため)
→じゃあアプリ開発に参入するか!!
とはならんやろ!!!!wwwなっとるがwwwww
もるにあとは…しかしまた大胆なことを。人手少なくてできることではなさそうだが心配だ、でも内容も気になる!
※62
きっとirodoriの未知の技術でしょう…
だがこのことについてあまり踏み込み過ぎるとモルモルされるから気をつけけけけけけけけけけけkkkkkkkkkkkkk
モルモルぅ!
もる→モルモル
にあ→near(近く)
気をつけろ!
モルモルは、私達のすぐ近くまで忍び寄ってきていr
趣味のアプリ制作監督
「これはなに?」
「あそびかた!」
「なんでまた?」って書き方、すごく好き…
そしてゲームだと「宅録」できる声優さんになら声を頼めるからな。音は、一応周りにコネクションあるけどどう動くのかな?
irodoriってアプリ開発できるのか
Googleマップの歩ける地図の機能をふわっと使った感じかなぁ…。
猫さんはゲーム会社出身だからアプリも作れるのかも
ユーザー数が6.02x10^23人くらいいそう
※73
声も自家製という手もある
※77
それはmol
※26
ぐぬぬ…読まれていた
※76
なんだこの異能集団もうやだ
アプリ開いたから別次元に転送されたり…はないか
※27は濃厚接触の強要の一例
※78
???『もるでーす(超低音)』
※74
伊佐さんは(ほぼ)任天堂の子会社で働いてたようだから
ゲームとかアプリには造詣が深いんじゃないか
・仕事でアニメを作る
・趣味でアニメを作る
・漫画を作る
・アプリを作る←NEW!
何者なんや...
たつき「アニメが作れない?だったらアプリを作ればいいじゃない」
(((ああ・・・ついに寝不足でヘンな事を・・・)))
まだだ・・・まだ慌てる時じゃない。
今はただ座して待つ。それだけだ。
コロナの影響でアニメが作れないならアプリを作ればいいじゃない
※76
そう言えば・・・そもそもirodoriメンバーが京都の四角い社屋に居たとか・・・
あれ?じゃあにnあの会社と協議で企画が出来たりするんじゃ?
なに?ドラブラみたいなやつをリリースするの?
ナンデ!?
アプリ、ナンデ!?
<!-- モルモル、モルモルモルモルモル…(ソースを見ても対して面白いものは無いモル) -->
予想の斜め上方向に飛んでったけど、そういうコネも何かあるのかね…
えっ?たつきはデザインとか担当でしょ流石に
プログラムとかもできたの…?
予想外だけど楽しみすぎる!!
たしかにアニメとアプリは1文字だけ似ている
イロドリはアプリ制作会社だったのか(混乱)
何がどうなってるんや???
ソースを覗くことを、読まれた…だと…
阿漕な確率のガチャ実装希望
たつき監督のことだから一見アニメと無関係にみえてなんか繋がってるんじゃないかと思う
狼狽えるんじゃあない!
趣味でアニメ作る怪物だ
趣味でアプリぐらい作る
伊佐さん、ゲーム会社出身だとは知ってたけど。まさかプログラミング方面での活動してたとは…。すごいなぁ
めっさ楽しみ
待ってます
※76
そうだった、あの人の元職を危うく忘れていた
※93
それがもう面白ぇべ
アプリ…だと…!? すげえな
irodoriが取材旅行で撮った写真の画像に
モルを配置してプレイヤーがそこを見に行ってにやにやする
みたいな感じだろうか
そのうちケムリクサでモデルになった場所とかが登場するーみたいな?
わからん
課金させろ
え?アプリ制作も一瞬で出来るの?
何だこの才能の違いは…
何も出来ない自分が悲しくなってきた
楽しみに待つぜ
アニメかと思ったらまさかのアプリとは…
たつき「ちょっとおもいついたことが…」
おれら「「「またアニメやろなぁ~」」」
たつき「あぷりつくります」
俺等「「お前は一体何を言っているんだ?」」
ソース欄にもちゃんとソースが確認されることを把握されてて草
しかし一体どんなアプリになるんだw
これはまた斜め上のものをぶち込んできたナ
サイトのソース、冒頭の遊びは置いといてえらいスッキリしてるな。手打ちか?
おいリンク先の説明文がたつ鬼ちゃんの音声で脳内再生されて仕方ないんですけど
やっぱこの人ら超人集団やな
完全にシャチバト潰しに来たな
課金しまくるぜ
なにこれめっさきになる!
どゆことー?
モ?
制作を思い立つであろう期間を考えて、多分数週間、長くて一ヶ月程で制作したアプリなんだろうけど。
逆にその短期間で出来上がるアプリなんて、さっぱり想像がつかない…。どんなんなんだろう…?
※27
アニメはそんな簡単に作れないんだよ塵屑
※117
まーたなりすましか
そんなんだから嫌われるんだぞ
※117
吉崎先生も角川もでらゲーもたつき監督と敵対してないって何度言ったら分かるのか…
2のイナゴかたつき監督のアンチか知らんけどいらんことするな
ゲーム畑にも進出かあ
BGMはヨハネスブルグの帰国子女作を希望
完全に想定外のものが出てきた…
しかし問い合わせ先のアドレスそれでいいの?w
別の用意した方がいいんじゃ…、お仕事の依頼と混ざるぞw
ここにきてモルモルの伏線回収!
モルモルとは俺たちだったってことか!!
※26
すげぇ
しかしファンアートなのかなんなのか、モルに体つけて八頭身モナーみたいにする絵の多いことw
怖いわww
『ついでに色々なことの解決にすこしだけつながるかも』
この「色々なこと」って何だろう…何だろう…
モールニヤ?
>>130
ガチャに終止符すら打つかもね
※130
テレワークできるシステムの構築とか?
それ以外の技術的な話かもしれんが
アプリっ事はいわゆる携帯電話ゲームって事か。じゃあ残念ながら私は遊べないな。任天堂のつてでファミコンかスーファミかゲームボーイでも出してくれないだろうか。セガを通じてメガドライブでもいいよ。逆に言えばそれ以外だとやっぱり無理だけど
というか思いつきでゲーム作らないで下さい監督っ!
いつからirodoriがアニメ制作集団だと錯覚していた?
※109
いや、この人を基準にしたら
人類の9割以上が中央線に飛び込まないといけなくなるから
そこまで卑下しなさんな
それより今の心境完全に※111だわw
なんで新作アニメやりながら片手間にアプリ作ってんのよw
PCで出来るのはありがたいわ
※124
あんなのに先生付けてる時点で尻尾見えてるで。まあ仮に敵対してたとしても□の二の舞いだからへーきへーき
※60
ししおどしのどん兵衛、同意ナ
※124
まあたつき監督側の感情としてはカドカワ・総監督の事はもうどうでもいいと思うけど
※117
放っておいても勝手に潰れるのが目に見えてるコンテンツどうでもいいんじゃないかな・・・
AWSさんの出番ですよ
毎度の事だけど完全に想定外
一島~十島&無人の中野・新宿をピコピコ散策出来たら良いな
ミョ~♪
アプリまで作れんのこの会社!
行動力の化身!
昔ARでさやかのモデルを写してた気がしたけど、まさかあの頃からアプリ開発も考えてたのかな?
※63
ドメイン登録できたの確認して、さらにニコ生のケムリクサ終了というタイミング見計らって
前回の書き込みしたってことか…
ソースコードを見た……コイツ、学習しているっ!?
動くのが早すぎる、したいことが即実現してるようで見ていて爽快
どの時期から作っていたかによって規模とかいろいろ変わってくると思うけど、サイトの感じを見ると小規模なメンバーで作ってそうな印象。
目的から考えるとストリートビューとか現実の風景を使った何かな感じがするけど、規模的には3D空間で遊ぶような物になりそう。
実のところ全く予想が付かない物を出してきそうなので、とにかく続報が楽しみ。
ついひと月ほど前までへんたつで忙しかったろうに
声優と音響以外なんでもできるとは聴いてたけど
アプリまで作れるとは
たつき「あのぉ、僕に考えがあります」
リアルかばんちゃんムーブしようとするなろう監督たつきちゃん
※67
irodori頭おかC(褒め言葉)
アニメ屋がアプリ屋になりおったわwww
あれだ、もしGoogleのストリートビューみたいなのの線上を行く感じのアプリだとしたら、ケムリクサの登場地にモルモルが集まりまくるやつだ。
オンラインでモルモルが同時に出るのか、一人でゆったりと動き回るかもまだ分からないけど。
※152
かばんちゃんコスするたつ鬼ちゃん?(乱視
なにそれ!すごい!
モルモルの活用笑ったw
たつき「突然ですけど僕、アプリを作ります」
…この人いきなり何言ってるんだ?(良い意味で)
もうわけわからんわ
たつ「アプリやるなら軍艦島VR作りたい」
へん「それ絶対言うだろうと思ってました」
という会話があった説に1000モルモル賭ける
なにが始まるんでモル?
おうちに居ながら外にでるなんて矛盾したこと出来るモル?
ぜんぜんわからないモル……
もるにあ のサイトの404エラーが Firebase だったから GCP で構築されてるな
ということは ios とか android のアプリではなくウェブアプリの可能性が高いか?
※160
ミドリちゃんがいれば、おうちに乗ったまま外をお散歩できるから矛盾しないのにゃー(大雑把推理)
もるにあサイト内の画像から予想するに(石灯籠とか鹿威しとか…)
とりあえず庭園を散歩する感じのアプリになりそう
だとすると、そのうちirodori作品世界散歩とか廃墟ダンジョン探索とか
アトラクションみを帯びた進化も期待できそう
珍獣たちの需要に答えてアプリ作るのはさすがに草
新アニメ期待してたら横からアプリっちゅうトラック突っ込んできたよ
ちょっとした思い付きでやることじゃねーww
しかし、創作者がやりたいことやって受け取り手が大喜びって最高の環境だね
※26
我らの動向は既に見抜かれている…
「たつ鬼ちゃんはすごいんだよ」を現実に叩き付けてきた、このワクワク感
ついにガラケー卒業する日が来たかな?
漫画書き始めた時冗談で次はゲームアプリかな?とか言った記憶あるけどなんで冗談が現実になってるんです?
※134
アプリってスマホだけじゃないよ
基本的にPCもOS以外全部アプリで動いてるし
リリースまだかな
※161
GoogleGameに参戦するのかな
※134
アプリってアプリケーションの略でしょ?パソコンにいっぱい入ってるのナ
俺が! 俺達が!! モルモルだ!!!
アップルストアとかでダウンロード出来たらいいな。マジ気になる。
※162
プラットフォームの制限なく参加しやすくするにはwebアプリしかないだろうね。審査もあるし
もしかしたら12月の精霊も関わってるんかなあ
モルニア…ロシア語で稲妻という意味だ
まさかのアプリ!
GoogleMapで移動するとかかな
※170
ここで誰かがネタで言ってたnice boat.が実現したんだ
アプリが現実になっててもおかしくない
ページ見たけどスマホでもいけそうだ
今週末テストでいつかモルロボ発売?するんかな
外出できないどころか寧ろ外出量が増えるような仕事のせいで(月~土に複数人と濃厚すぎる接触してるぜ畜生)荒みそうな俺の心を癒してくれる監督に最大級の感謝だ
やったぞお前ら!遂に課金ができるぞ!!!
家にいても遊べるポケモンGOみたいな感じになるのかな?
※184
できないんじゃないかなぁ
本当にあの3人が揃うと何でも出来てしまうのでは…w?
今アニメ作ろうにも収録なんもできひんからな、、、
※186
なんでや、、俺はたつきに
金をぶちこみたいんや!
ゲーム的なものやらなくなってもう十数年になるんだけど
PCからもやれるのなら、ちょっとやってみるか…
※189
あの人達の性格と世間のムードを鑑みるに絶対課金要素はやらんと思うのよね…
やっぱり課金出来ないのかな…
おい、金出させろ!出させて下さい!
凄い物が出てきそうな気もするし、ありきたりな物が生まれそうな気もする…
この色々想像してしまう感じは、ケムリクサ11話を待ってたときの感覚に近いかも知れない…
ただ、あの時は予想が全く当たらなかったので、今回も当たらない気がする。(そもそもアプリだという可能性を欠片も考えてなかった)
ワクワクが止まらないけどさ
遊び方見てもさ、、その、、、
ごめん!サ ッ パ リ だ ぁ (泣)
きっと面白いはずさ、うん。
※177
確かに審査も考えるとwebアプリっぽいですね。
イラストからはスマホからカメラ付きの小さいロボットを操作してモニタするアプリに見えるけど、小さいロボットが本物なのかVRの世界なのかすら創造できない。。
多分ゆる〜いヤツになるんじゃないかなぁ?
モルの乗り物としてプラレールがあって
それにカメレオンを合体すると移動速度が上がるってのはなんとなく解る。
※107
と言うかケムリクサの世界を散歩したい
※143
そうそれ
レイドボス!富士山頂にタガメ出現中!
みんなの力で撃ち破れ!!
って戦闘要素があると考えちゃうのがゲーム脳の悲しい性だぜ。
実写版シロを作ったt2さんとかがモルモルも作ってそう
このツイートのRTもしてるみたい
https://twitter.com/t2_kmfr
課金要素入れてくれてもいいのよ?
6姉妹アバターとか・・・
※49
アリエル
おーいみんな!昼飯食ったらirodori公園に集合な!(モル姿で)
もる庭の背景は代々木公園の模様ですよ
もるにあの次はカサンドラ~ブラッドプールかな?
まあ普通に考えると外部の協力か話を持ちかけられたんだろうなあ
アルファテストの時点なら外部の名前はまだ出さなくて良いし
カキンシタイ…
カキン…
なんでモルニアなんて名前なのかな
衛星の名前から取った?
まさかのアプリ!
想像の斜め上いってて草生えますよ
どんなものが出来上がるかわかんないけど、いろいろ挑戦していく姿勢はすごく好感が持てる
モルモル
色々なことの解決ってなんだ
irodoriがいよいよ何の集団かわからなくなってきたぞ
もしかしたら俺達はモルモルだったのかもしれない(哲学)
どんなのになるか楽しみ
アニメ作りにくくなった上に、息抜きでアニメ作れなくなったからってプラグラム組むのか
※69
「きっとirodoriの未知の技術でしょう…」
※86
「何者なんや…」
やっぱり、以前のスレで言われてたように、たつき監督は自由な創作をするために現代にやって来た未来人なんじゃね?
タイムパトロールに見つからないように、監督、人前でペンギンマスク脱いだらアカンよ
顔写真はもう出回ってるんだよなぁ・・・
※107※143
自分は中野ブロードウェイダンジョンの4階までを散歩したいですね
※210
普通に考えると飯の種じゃないかな
へんたつの円盤で入ってくる筈の金がいつになるか解らなくなったし
irodoriはどこかに所属してる訳ではないから安定した収入はないし
そう言う意味合いでは、このアプリは課金要素が有りそうな気がする
ファンは躊躇いなく金出せるしね
※218
仕組みを全然知らないからだけど、円盤の決済終わってても実際に発売されるまで製作者の手元には入らない感じなの?
パソコンの画面を見ると、移動操作の他に2つボタンがあるっぽい?
一つは鳴き声だとして、もう一つは何だろう?
※216
それは鬼とペンギンに上書きされて自然消滅したナ
※216
それがマスクなんだよなぁ…
※205
それフィルモアや
※218
少なくとも制作費はアニプレから支払われるんでないん?
アレじゃないんだから
もる(mol)に地名接尾辞の内の一つ「ia」を着けてもるにあ(molnia)?
さしずめ「もるの国」ってところだろうか?
irodoriソシャゲに進出か?
もるにあとはいったい・・・うごごご
もるにあもるにあもるにあ・・・あにもる!
※222
たつき監督ルパン三世説
アニマル→マルニア→もるにあ
やぞ(適当)
またけもフレ作って欲しいという声に対するアンサーや()
※228
銭形「バッカもーん、そいつが本物のたつきだ!!!」
警官「ですが、警部。ここら一帯、歩いている人間が全員、たつき顔でして」
※222
それマジ…?(戦慄)
謎がより深まってブラジルまで到達した…
次回作はVRテーマってマ?
※232
Vtuberやり始めてもおかしくないよね…
どーもー仏滅でーす
※174
「アプリってアプリケーションの略でしょ? パソコンにいっぱい入ってるのナ」
え?
幼女のエプロンに縫い付けてある可愛らしい花とか動物の形の布片のことじゃないの?
※233
えっ!!鬼がライバーになって配信を?!
※235
チャンネル登録するわ
*ラッキービースト
※233
見たい!
へんたつ納品し終えてコロナで出れんくなった時からって考えると
遅くとも1か月ちょいだよなあ……アプリってそんな期間で作れるものなの?
※225
福原Pがやろうとしてたモクリプロジェクトへの当てつけだろうか?
あれは架空の世界を旅する物語みたいだけど、制作スタジオが中国にあるからコロナの影響で中断してるみたいだし
これで課金要素でたつきがボロ儲けしたらいよいよ福原もKFPと同じくたつきの才能を測れなかった無能呼ばわりされる事に…
突然はじまる福原P叩き
※234
たつ鬼「グワーッ!!チューリップのアプリがぁ!!!」
※241
福原大好きなホモは夜行性だからね、しょうがないね
たつきの個人的な思いつき…と見せかけて裏でアニプレとかが動いてる電通案件の可能性もある?
課金要素や有料化があるかが判断の分かれ目になるな…
そもそも電通案件の何が悪いか分からんわ。
しかもその判断要素が有料や課金要素があるかどうかとかもう頭悪い奴が覚えたての言葉使いたいだけとしか思えん。
ギャルと恐竜にも電通電通言ってる奴がいて正直電通よりも電通連呼マンの方がウザい。
ちゃんとお客さんの方向いてるのは知ってるから好きに作ってくれればそれでいいべ
コロナでアニメ作れへん…ならアプリをつくればいいやん?
真っ当に面白い事やって儲けるのなら何も文句は無い定期
商品売りたいが為に人気がある風を装ってステマする広告代理店に辟易してるだけ
※230
銭形「未来から来たタイムパトロールの面目に賭けて、必ず、たつきを捕まえてやる」
鬼娘「あのぅ、中野ブロードウェイは、こっちでいいんですか」
銭形「ああ、ここをまっすぐですよ」
猫姉さん「ありがとうございました、ご親切様」
銭形「どういたしまて……それにしても、たつきの奴、どこへ姿をくらましたのか」
※219
売り上げは引き落としがあって初めて発生するから、今の時点では決済が成立しているだけで引き落とされてはないでしょ
だからへんたつに限らず円盤が延期した所は何処もキツいけどirodoriはフリーなので更にキツいと思う
※224
日本では制作費だけで黒になる事はまず無いからね
良くてトントン、悪けりゃ制作がかなり無理をするのが当たり前な状態
※249
好きw
たつきがタイムパトロール説(トンデモ)
※249※251
部下「警部殿。自分は考えたんですが‥‥意表を突いて、たつきは全くの別人に変装してるんじゃないでしょうか。たとえば、ミニスカ制服有角のカワイイ女の子とか」
銭形「お前は何を言ってるんだ(例の画像)。だから、この時代の深夜アニメを見過ぎたらイカンと言ってるだろうが。時間逃亡者のたつきが、カワイイ女の子の姿になって、アニメ作りをしながら、世のため人のために癒やしアプリを開発してるとか、夢物語もいい加減にしろ。そんなこと、トラックにはねられて異世界転生ハーレム万歳よりも、ありえんわ」
ゲームとか出来るんか~?って思うかもしれないけど、伊佐さんはirodoriに合流する前はインテリジェントシステムズ(ファイアーエムブレムのところ)に所属してたのよね
過去の自分にこの事を教えてやっても信じないだろうなあ。
「irodoriはアニメ制作集団だろ?お前は何を・・・ほんまや!」
※248
同意
まずはアルファテストだな
スタッフなのかボイスラボの方はリツイートするのな
趣味でゲームアプリをつくるアニメ屋がいるらしい
こういう多角的なアプローチは賛成だ
いま現状でまともにアニメ作れないだろうし
そういえば故モンティ・オウム氏はCG作るためにプログラムも色々作ってたらしいけど、たつき監督もプラグインとか自作するために色々やってる可能性ありそう。
※171、174
パソコン起動したときに左の方に固まってる絵や文字の事をアプリっていうのか…じゃあモルにあもパソコンで遊べるんですね。教えていただきありがとうございます
3DCGやってるとアプリも作れる様になるのか…
アニプレCM枠で告知とかしないかな
いまさらだけどこれもヤオヨロズが8ミリオンに変わったのが関係してるのかね?
カラーエディットできるとして
黒にピンク
スカイブルーに白
どっちが多数派になるかな?
MPなり貯まったしirodoriでゆらゆら作ることになったんかね
でもたつき監督って
思いついたこと即実行しがちな上に一度始めると寝食削ってのめり込みそうだから
長生き出来なさそうで心配だ…
もしかして8割削減で壁に埋まるってのはこのアプリについて語ってたのかな
※261
物によってはPC用だけとかスマホ用だけもあるけどね
サイトのイラスト見る限りだと両方で遊べそうだけど
※262
割と親和性は高い
3DCGのソフトって開発言語入ってたりするから自分でツールやプラグイン作ってる人多いし、中にはゲームエンジン入ってるソフトとかある
大昔は全部プログラミングで3DCG作ってたしね
※245
ステマでなければヨシ!
けど電通にはマイナスなイメージしかない
赤字800億円はいかに今まで徳を積んでこなかった証左だと思うで?
※264
変わったこと自体は関係無い気もするけど福原Pの元から離れた事は関係あると思う
アニプレはヤオみたくたつきだけに構ってくれるわけじゃないからね
現状考えれば優先順位は低いだろうし自分たちの事は自分たちでしないと
そう考えるとやっぱり何かしらの有料要素はあると思う
アニメはどうした 息抜きですすめるのか
いいね、どんどん前へ進んでる
アルファテスト楽しみだね
福原Pコンプレックスをこじらせてる
某有閑Pたちにもお勧めw
ここに張り付いてるよりは100倍いいんじゃねw
基本無料で○○エリア解法とかアバター○○モル購入とか
そういう有料要素はべつにあってもイイかな
まぁ、詳しくはないんで実際はどうだかわからんけど
早く枝を投げさせるのです
サイト上では写真だけどできるなら白水さんの美麗イラスト世界にもぐりこみたい
ただこれがVRスタジオシステムまで発展するとしたら
ヴァーチャルキャスト頭抱えてそうだな
VTuber支援、VRサービス「バーチャルキャスト」 ビジネスエディション無償開放
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244077.html
出来てからのお楽しみだけど。
にしてもマルチクリエイターがすぎる。
※271
ID検索すりゃすぐバレるんだから、諦めろよ
どんな捻りを入れてくるのかな?
まあ、捻りなんて何もないただのゆるゆるVR散歩アプリとかだとしても、それはそれで
気が早いけど
後に、自前でアプリ、を自前でアニメ化とかいう展開が来たりしてもおもろいかもね
リモートアプリかとも思ったけどVRのが展開としていいな
伊佐さんがゲーム業界出身だからゲームも作れるのか
モルニアじゃあ常識なんだよ!
モルモル、と鳴く
強すぎワロタwww
盛るニャ…盛るニャ…
あのirodoriのことだから早くても来月にはリリースまでこぎつけると思うのナ!
配信開始が楽しみなのナ〜!
ゴミラジコンに期待した俺らが馬鹿だったな
※286
「俺ら」って、クソニート君たちも期待してたの?
いや「馬鹿」なのは前から知ってるけど
※直球の下ネタは控えるようお願いします。