「もるにあ」アルファテスト7Cが終了 感想まとめ ダム 2020/08/06 00:27 もるにあ (24) もるにあ @molnia_info2020-08-05 15:51アルファテスト7Cを30分ほど行います〜。今回も超狭いのでほぼ動けませんが回転は可能です、景色をお楽しみ下さい。URLはまたこのツイートに返信+たぶん30秒ほどの一瞬で消えます #もるにあpic.twitter.com/9o1x4hvJM0もるにあ @molnia_info2020-08-05 16:00先ほど1回目のURL古いものでした、アクセスいただいた方申し訳無い…ツイートし直して今回は30秒ほどで埋まりました。今週アルファテスト7はかなり短め、大体毎回100人強という感じ #もるにあ餅れんこん @mochi_05_mochi2020-08-05 16:08久々入れた!隣のもるさんめっさ回転してた #もるにあpic.twitter.com/9A9H2hpZ7E 猫を狩猟したYoutuber、狩猟したのは地域猫だと疑惑が出て猫愛好家が激怒。住所特定までされてしまう 【悲報】最新の格ゲー女キャラ「え、水着着ろって言うんですか…わかりました…」←結果w 【画像】FF16さん、あまり面白そうじゃない上にグラも大したことない YouTuber宮迫「ガーシー母の家宅捜索する必要は無かった。警察は一線を超えた。僕、間違ってますか?」 【恐怖】人気声優「ヤバすぎるUberEATS届いた!」パシャッ→ツイートから住所特定か? 【悲報】Z世代女子さん、4歳の子供を穴に突き落としてしまう。もう終わりだよ… 【朗報】アニメ呪術廻戦の2期のキービジュアル、ヤバいwwww 【悲報】新作ゲームのサクライグラノムス、1ヶ月でサ終濃厚になる たかざわめぐむ @takazawa2020-08-05 16:13…どこだここ? #もるにあpic.twitter.com/8AUxzOXtU2山原ぴりか @pirka_yamahara2020-08-05 16:16今日のもる。めっさ山の中!建物も少し見える。ここはどこ…?#もるにあpic.twitter.com/g6fmSYRjxCadanasu. @adanasu12020-08-05 16:25なんていうか森#もるにあpic.twitter.com/GrhyKqAtZAドリフト @wantanmeno2020-08-05 16:32ここはダムですね??始まった途端すごい高台だったからびっくりした #もるにあhttps://t.co/r5jaxooHIN動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。相☆方 @aikata22020-08-05 16:34どこや~w #もるにあpic.twitter.com/STldthCB0Oもるにあ @molnia_info2020-08-05 16:44アルファテスト7Cここでおわり〜ありがとうございました!モル、山を初めて見る。またよろしくお願いします〜! #もるにあカワニナ @kawaninatanishi2020-08-05 16:46奥多摩の白丸ダムかも?#もるにあpic.twitter.com/bbhqpqcv4Tもるにあ @molnia_info2020-08-05 19:27#もるにあpic.twitter.com/7Sp7bwrVsJもるにあ @molnia_info2020-08-05 19:55テスト7Cはこういう場所でした。角度や通信の厳しかった没レイアウト。でも皆さんと空間を共有した散策感が面白かったですねー #もるにあpic.twitter.com/YwYKJ3jwjRもるにあ @molnia_info2020-08-05 19:27#もるにあpic.twitter.com/7Sp7bwrVsJもるにあ @molnia_info2020-08-05 19:55テスト7Cはこういう場所でした。角度や通信の厳しかった没レイアウト。でも皆さんと空間を共有した散策感が面白かったですねー #もるにあpic.twitter.com/YwYKJ3jwjR
コメント
いいなぁ……
なんかirodoriのロケハンに同行してる感がある。
写真見てるだけでワクワクするなぁ。
これ次の作品のロケハンでは…?
※1
※2
!?
ありえそう
ありえそう
中野駅、永代橋、マーチエキュート神田万世橋、井の頭自然文化園、白丸ダム
中央線沿線ってわけでもなさそう
次は海かな
※5
それが全部、廃墟になるのか!?!
※1
もしかしてコレが目的なのかな?
irodoriと一緒に色んなところを回って視点を共有できる的な
でも、もるが動ける範囲には制約があるだろうし…
やっぱまだわからん!
普通にカメラ撮影すればいいじゃんなんて言われそうだけどもなんたってもるにあの特徴は常に操作する人が変わるからプログラムじゃなくて生き物のように動くからファンはもちろん、見てる監督も楽しめて良いんだよね。
監督目線だともるにあが観光地に一緒に連れてきた小さいファンみたいな感じで監督もほっこりしてそう
監督というかirodoriのみんなだった
モル観光
場所はどこかのベンチ。左右にはお茶を飲む誰か二人の人影。
音は聞こえないしほとんど動けないけど、一緒にゆったり景色を楽しむ。
そんなもるにあが出来たら最高。
白丸ダムは中学生の頃に釣りに行った
吸い込みで30cm近いハヤが釣れた
この少し上流はヤマメが釣れる
監督が撮った螺旋階段、な、なんか…すこだ…
一般人も入れる場所なのだろうか?
あいかわらず次に何をしでかすかが読めない人たちだなw
モルになったとき見たものを後に作品内で追体験できる可能性もあるわけか・・・。
この風景、もるにあで見た事ある!
になるのか
遠隔聖地巡礼
もる散歩(富士山頂)
もる散歩(トライアスロン)
…えぼるたくんかいっ!
もるにあ写真集的なのが欲しくなった
そらまあ、絵で仕事してる人だから当然といえば当然なんだけど、写真うまいよなぁ。
構図とかもう惚れ惚れしちゃう。
何かこういうことやってるうちに
モルが何体か行方不明になって
しばらくしたら野生化したモルが繁殖しだしたり…
心のダム
※22
あっ やせいのもるにあがとびだしてきた!!
※直球の下ネタは控えるようお願いします。