- 【画像】セイバー「お腹が空きました士郎」 アニメ...
- 【悲報】男「ナンパ女性を助けて障害残った事件、付...
- 【悲報】ラブライブ史上、最も不快なキャラクター、...
- 【悲報】某人気漫画さん、避けずに『ぶつかってくる...
- 【悲報】超人気VTuber、誹謗中傷とファンの迷惑行為...
- 【速報】ダイヤのAさん、とんでもない引き伸ばし展...
- 茅原実里さんのYouTube、水着回だけ再生数が伸びて...
- 【悲報】峯岸みなみと結婚したYouTuberの身内、過去...
- 【画像】ワイが今一番種付けレイプしたいキャラ、当て...
- 【にじさんじ】ンゴって198cm78kgの巨乳美人なんで...
- 【悲報】ミニスカ女性アイドル、『ツイスターゲーム...
- 【悲報】この漫画の『女の皮肉』にガツンと言い返せ...
- 【画像】フリーザ、漫画版超で「ブラックフリーザ」...
- 【悲報】デブを煽った外人さん、怒涛の4連打でぶっ...
- 【朗報】『トレパク騒動』で炎上した古塔つみの新作...
- 「ポケモントレーナーズ マスコット」第2弾が発売!...
- 【風都探偵】 第2話 感想 ふたりで仮面ライダーW!
- 【スマブラ】 あばだんごさんがスティーブ対策のた...
- 【画像】幕之内一歩さん、やらかすwww
- 【スマブラ】 しゅーとんさん、自分がスティーブ職...
- 【悲報】冨樫義博先生、弱音を吐きまくってしまう・・・
- 【艦これ】 霞ちゃんの地上波出演を讃えよ
- 【BORUTO -ボルト-】 第262話 感想 カワキ&ヒマワ...
- 【ファイナルファンタジータクティクス】 ガフガリ...
- 【MHサンブレイク】 片手剣っておもろいか?
- MHR:SB】オススメの重ね着装備ない?【モンハンライ...
- 【艦これ】 ぢぐま”~!と言わないかもしれない方の...
- 【MHR:SB】 「琵琶法師」返して欲しい人って一定数...
- 【画像】ドラクエのキラーマシンとかいう人を殺すた...
- 【画像】ストライクウィッチーズで一番イチャラブH...
他者の考察への攻撃的・皮肉的、茶化すようなコメントは控えるようお願いします。
- 「ポケモントレーナーズ マスコット」第2弾が発売!Nの顔が・・・
- 【BORUTO -ボルト-】 第262話 感想 カワキ&ヒマワリのコンビ最高か
- 【スマブラ】 しゅーとんさん、自分がスティーブ職人ということに気づいてない模様
- 【ファイナルファンタジータクティクス】 ガフガリオンとかいう甘ったれた坊ちゃんラムザを鍛えてくれた奴
- 【MHサンブレイク】 片手剣っておもろいか?
- MHR:SB】オススメの重ね着装備ない?【モンハンライズ:サンブレイク
- 【スマブラ】 あばだんごさんがスティーブ対策のため対募開始、イケメンすぎると話題に
- 【艦これ】 ぢぐま”~!と言わないかもしれない方の利根姉さん 他
- 【艦これ】 霞ちゃんの地上波出演を讃えよ
- 【MHR:SB】 「琵琶法師」返して欲しい人って一定数いるのか?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【風都探偵】 第2話 感想 ふたりで仮面ライダーW!
883: ななし 2019/03/21(木) 01:18:00.74 ID:r95+4SUc0
待って、傾福さんに出てきた和傘が11話に出てきたんだが・・・
978: ななし 2019/03/21(木) 01:23:54.28 ID:bo9hL/nk0
傾福さんがプロット見つけてきて、へんたつで取得してたのは世界を同じくしているのかね。
今週の人気記事
- ゲーパスに危機感もってない任天堂ユーザーと真面目に話したい
- 【MHR:SB】 「琵琶法師」返して欲しい人って一定数いるのか?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【スマブラ】 あばだんごさんがスティーブ対策のため対募開始、イケメンすぎると話題に
- 【悲報】リッキーの覚醒に「かしわ記念」他の優勝レイが必要
- 【スマブラ】 しゅーとんさん、自分がスティーブ職人ということに気づいてない模様
- でっかいタイヤつけてるジムニーな。幅148cm超えたら脱税だから税務署に通報
- 【ファイナルファンタジータクティクス】 ガフガリオンとかいう甘ったれた坊ちゃんラムザを鍛えてくれた奴
- 怖すぎ。火を吹く寸前の無線ルーターが撮影される(((゚Д゚)))
- 【艦これ】 霞ちゃんの地上波出演を讃えよ
- 【風都探偵】 第2話 感想 ふたりで仮面ライダーW!
- 『タクティクスオウガ リボーン』には「ユニオンレベル」というレベルキャップシステムが実装されている模様
- 【艦これ】 ぢぐま”~!と言わないかもしれない方の利根姉さん 他
- 【IT】AWSが初のテレビコマーシャル きょうから
- 【BORUTO -ボルト-】 第262話 感想 カワキ&ヒマワリのコンビ最高か
- MHR:SB】オススメの重ね着装備ない?【モンハンライズ:サンブレイク
- 【驚愕】メルブラ参戦記念!!マシュ礼装ピックアップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
新着記事
検索
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ説明
最新のコメント
- ※19 めでてえな!
- みかこしさん、第1子妊娠だってね。 なんかわかりんの子供が授かったみたいに思えて、早起きが止まらないんだが・・・ ともあれめでたいなぁ! まだスレができあがっ...
- 有益なフレタ君w
- ※687 来月ね 情報助かる
- 「京都アニものづくりアワード2022」に福原さんがケムリクサのプロデューサーとしてゲストとして参加。 京都生まれのたつき監督もこの件に触れるかな? http...
コメント
世界の繋がりがいい塩梅だなあ
傾福さんはやっぱりたつきの脳内を表してるのかなぁ
本人もアイコンにしてるしね
傾福さんと地続きかもしれないって言ってる人いたな
どんどん出てくるやん
どうなってるんや
傾福Pが仕事持ってきて、へんたつがそれを受け取るってだけの話だと解釈してた
けもフレ12+i話シリーズのアライさんが持っていた傘は?
りりちゃん「まだかなまだかなー」
もあったな
ふと思ったけど、ワカバ星人が複製した文化財、傾福さんのとこに納品されてたりして……そもそも本当に宇宙人…?
霊感の世界だと思っているがいろいろと符合していておもしろい
傾福さんホントかわいいよね
一番かわいい
練って磨いた結果がケムリクサってのは間違いないな!
福原Pの本名は福原慶匡
「福」原「慶」匡
慶福さん
たつき「やばいやん!全部伏線だったんか!?」
怒涛の更新ラッシュ有難い
?!
ってなるやーつ
宇宙人ってより高次元生命体のほうが正しいのだろうか
傾福さんはやっぱり、「着想を得て作品に仕上げる」という過程の擬人化だった?
※12
こらたつむ!ちゃんと寝てなきゃだめでしょ!
今回は情報量が多過ぎて辛い
ワカバや傾福さんは、なんというか生身の宇宙人で、その依頼主が高次元生命体って感じがするな
ラストでケイフクさんかへんたつがちらっと出てきそうな気がする。廃墟を引き取りに。
高次元に住む存在だろうね。仏教の色界モチーフだと思うわ。irodoriとか名前つけてるのもそういうことなのかな。色で世界を記述するアニメーターが作る世界としてはいかにもな気がする。知らんけど。
よく見つけるなあ
傾福さん実はワカバと同業者だったら…
本編は流石に無理そうだけど趣味アニメで一緒に話す場面ももしかしたらあるかも? そうなったらすごくタスカル
※20
そこはアレよ趣味の動画よ
7島の鳥居も繋がりを感じる
わかばが研究員で、傾福さんが運び屋なんじゃね
わかばの研究結果を傾福さんが大本営に運送する
業務が異なるだけで同じ目的で働いてるのかも
ワカバが劇中でやってることは研究員としての仕事ではないんだよね
あれはフィギュア職人かなにかの業務なのか?
というか傾福さんの新作見たい
傾福さん=アイデア
へんたつ=製作
ケムリクサ=こうして私たちの元へ届けられる
かな?
傾福さんがワカバの同僚のアニメ見たい
ウリたんの声優さんほんと好き
次回のたつき作品にまた抜擢されてほしい
そういえば駅長でも糸垂らして下から部品取り上げてたな
そういう意味でも共通点あるんだな
傾福さんがまだかなまだかなと待ちわびている時
現場はこんな大変なことになっていました
みたいな感じか
※30
見える、見えるぞ!
ワカバ「いつも交通管理お疲れ様です。」
慶福さん「お気を付けて―」
こんな光景が!
本編含めて見つかってない伏線、まだ大量にありそうだな
※31
そうでしょうそうでしょう!花守ゆみりは良いぞ(良いぞ)
あっ、花守ゆみりが主人公の一人を演じてる「鷲尾須美は勇者である」って言う作品があるんですけどね(ダイマ)
傾福さんの地点でケムリクサの伏線張ってたとかわかるわけないだろ!いい加減にしろよ!!(マジかよたつきの頭どうなってんだすげぇや…)
同じ世界観ならば共演という夢も現実味を帯びてくる
あと駅長さんシリーズ。
少し前に「久しぶりに(駅長さん)見たら覚えてなくて「おうっ」ってなった」ってツイートなかったっけ?
たぶん11話のビル釣りにあの辺使われている気がする
傾福さんはたつきの制作空間なんやろな
※38
枕木釣りの巨大バージョンだよねアレ
ワカバが作ってる模型達は傾福さんへの届け物なのかもしれない
へんたつで”ケムリクサ買っていきましょう”って言ってたし…
全部たつきワールドとして繋がってるのかもしれん
※36
ゆるキャンでのカレー麺を食べるシーンは、こちらの食欲を刺激するような良シーンでしたね
久しぶりに傾福さん見返したけど
こしょこしょマンタが樹木っぽいの入ったガラス玉選んで、傾福さんが宇宙船?的重機を選んで磨くぞーって言ってるから、これでケムリクサ作るよーってメッセージだったんだな
駅長さんの「枕木釣り」も伏線というかモチーフになってるね
しかもこの枕木釣りのシーン、ケムリ本放送直前に監督がわざわざ持ち出して呟いてたし
https://twitter.com/irodori7/status/1038063224489275393
使い回しではないのか
たつきの世界が実は同一世界で、これをさらに纏められるとしたら一生の宝ものにできるくらいのめり込みそう
本編での共演はさすがに無いだろうけど、傾福さんが直接介入に来るってもうウルトラの父とかウルトラマンキングが来るレベルの話だよね
※46
たれまゆの舞台も円形の高地だね
まああそこはバスで行けるみたいだけど
※42
わかる(わかる)
あのシーンに限らず、食事を摂るシーン全て美味しそうに演じてるからこっちまでお腹が空いて来るんですよねぇ…ちなみになでしこちゃんが一番好きです。
ケムリクサ放送終了したら駅長さん、同人版ケムリクサも見なきゃ
傾福さんもまた見たいなぁ
傾福さんは中の人が忙しそうだから新しいの作るの難しそうだなあ。
いっそ傾福さんでテレビアニメやるか!
irodori作品のオールスターなんかも全然いけそうなのが面白いね
あ、いや、まずはケムリクサですよ?
一人マーベルユニバースだな
浮遊台地が出てきてる作品は一種のシェアワールドになってると思う
これからもオリアリやってくれるならちょくちょく出てきそう
※33
2000年もまだかなしてたのか・・・傾福さんのんびり屋すぎない?
マジかよ
※46
同じ世界から一部分だけをクローズアップして話を作るってのはいろんな人や作品シリーズがやってるね。
いわゆるその作者の作品テンプレみたいな
お炊き上げみたいにワカバが造ったものを煙にして傾福さんに送ってる?いやその逆か?
ぜんぜんわからん!
こういうのは「伏線」というのとは違うんじゃない?
なんかこう見るともしかしたらたつき作品は全部世界観が繋がってるのかもしれないな。
水上作品的なサムシングを感じる。
なんだか型月の世界観にも通じるものを感じる・・・気がする
水上悟志の世界観とか、アベンジャーズみたいな・・・
全く違う作品なのに何らかの形でつながりを持ってて、全部見た人はさらに楽しめる的な
そういうの大好き
たつきアニメユニバース
次は「こしょこしょ」って言うキャラが現れると予想。
傾福さんが仕事の報酬で
「お茶がいい、生姜湯も~」とか言っていたのは
りりのお茶とか、地球の文明の食物、葉の焙煎、調理されたものとかを
珍重してたのかな?
オリジナルアニメ企画でケムリクサを選んだのは福原P
沢山の電球のなかから傾福さんが選んだのはBWE(ケムリクサ)の電球
なので、傾「福」さんが福原Pのバ美肉
まーだっかな?まーだっかな?
がすごくセリフに思えてきた。
出荷されるダンボールが12個なのが上手いわ
丹精込めて作ってます感が半端ないな
ハクメイとミコチみたいな感じに駅長さん世界を舞台にアニメ作ろう
なんかDODの作り方に似た物を感じる。なんかどっか横尾さんに似た所を感じるんだよなたつき監督。いや全然ちがうんだけど。はぁ、生きてる間にこんなクリエイターが世間で活躍してる瞬間を目に当たりできるなんてほんとに幸せだ。宮崎駿監督やそういう伝説とはちがうなんというか今から生まれる瞬間ってのを見れるってのが本当にうれしい。アァ嬉しい。ニーアを発掘したときもこんな気持ちだった・・・
そしてやっぱりお茶してるシーンがあったな…
京都人らしく?お茶になにか思い淹れでもあるのだろうか
あぁ会話(説明)させるのにいいシチュエーションってことも…
傾福さんは福原慶匡Pの略称
冒頭、ひたすらいいアイデアが「降りて」くるのを待っているとまず廃墟のイメージがひらめく。
そのイメージをさらに掘り下げる段階で巨大な樹とBWEのイメージを追加。
それらを「磨くぞー」「練るぞー」。
磨かれ練りこまれたイメージは一つの作品として完成する。
それは12個の箱からなる。つまり全12話構成のアニメーション。
つまり「傾福さん」はケムリクサの予告アニメだったんだよ。
駅長さんで帽子を飛ばされる1シーンがあるから、そこで落とした帽子が拾われて煙水晶入れるのに使われてるって勝手に思ってる
ま。モデルは違うんだけどね
前に別の記事でも書いたが駅長さんはヤオヨロズ社長さんだと思いたい
ちょっと奴が冷えすぎかなと。
単に監督が好きな小道具やモチーフを持ち込んだだけじゃないかな。観客へのサービスって意味もあるかもだけど。
ストーリーの現在に影響のない過去のちょっとしたところに遊び心を見せるのはこの監督の常連のワザで、そうやって観客を喜ばそうとしてるんだと思う。事実たったこれだけのことでみんな狂喜乱舞して真夜中にもかかわらずこんなに熱く書き込みとかしてるんだから。
まんまと監督の掌の上で欣喜雀躍させられてるだけだよ。
みんな踊れー!ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YEAH!(DJDJ・・・(届かぬ思い)
次はぜひ傾福さんをTVシリーズにしてほしい
情 報 爆 発
もう頭が追い付かん。寝る
こっわ!!
※72
それ、凍み豆腐(高野豆腐)になるな。
福P「ま〜だっかな〜、ま〜だっかな〜。ちら?」
周り「コショコショ」
福P「だいじょぶだいじょぶ。俺は(人の)引きがいいからな!」
たつき「カンカンカンカン」
福P「来たー!次はこんな感じか……これにする、…なんかいい!好き!」
※67
なんとなくわかるかも、未来の巨匠達の若かりし頃に立ち会ってるというか。
これから生きていくのが楽しみだ
わかばの上司が傾福さんだったら面白い
傾福さん、また売れてしまうん?
最後の報酬って、完成した作品が評価されてコラボ先が3件(あの時点)来た!
ってことだったりw
ケムリクサ的にお茶コラボはアリだよね
まさかのどん兵衛(汁)だったけど
福「また大物だぞ~♪」ホントだよ!
福「これ、どえらいのがくるぞ」ホントにそうだったよ!!
傾福さん助けにきて
アイテムのスターシステムだね
たつきワールドの住人って、あまり食べなくてもいいし、あまり寝なくてもいい設定とかだったりしてね
そりゃーアニメっていう手法からすると、食べるシーンも寝るシーンも必要外ではいらないってのはわかるけど、
それを逆手にとって、そういう設定にしてるとか面白そう
で、地球人のりりちゃんだけ「へんなのー」って思ってる
むろん、りりちゃんは我々モチーフでもあって、
ワカバがあんまり食べないし寝ないのは「へんなのー」で済ませていいよ
みたいなメッセージだったりして、とか思ったりなんかして
こういうの、伏線っていうのかな?
単なるアセットの再利用を
伏線と考えるのも楽しいけど
傾福さんって、創作、製作の過程をアニメ作品にしたもの、って考察があったけど、そうか、ケムリクサのワカバ(オリジン)も、作品世界より上に位置する存在、上位者の内の1人、と考えれば、傾福さんの同僚、って考え方もできるのか。
面白いなー。
傾福さんが「慶福」さんだったとして、
だとすればあの鳥居……というか建造物はたつき監督、
降りてきた廃墟は出力されたたつき監督の発想、
内部の珠はその発想の中のキーワードというかポイントとなりうる要素と言えるか
同一世界ならケムリクサ星人が地球の文化財をサルベージコピーしてそれの精密且つ小さい版を納品してるのが傾福さんで、
大型の都市サイズの製品を納品する前段階がワカバの仕事なんだろう
「監督の人、そこまで考えてないと思うよ」
「真顔でなんてこと言うのりりちゃん」
・・それでも冷奴するのはたーのしー!し、実際そうとは言い切れないところがまたw
アニメの作り手のお話なんだろうなって思った
※直球の下ネタは控えるようお願いします。