【ケムリクサ】冬を迎えてパニクる姉妹
「ケムリクサ, 同人」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【悲報】190cm120kgの男(20)、目が合った3歳児をかかと落としで殺害→IQ59のため懲役8年に
- 岸田「消費税今から3年間だけ無くすわ」国民「!?」企業「!?」シュババババ
- 【画像】鳥山明「こいつがピサロの兄です」
- アイヌ「鮭を年100匹までしか捕るなとかいうルールやめろ、鮭の減少は和人の漁のせいで俺たちのせいじゃない、笑止千万だ」
- 【警告】医者「これしてる人、今日からマジでやめて下さい!」
- 【画像】エ□マンガ界1の画力wwww
- 【悲報】橋下徹、負けるwwwwwwwwwww
- 【速報】円高、もう止まらないwwwwwwwwwwww
- 【遊戯王】一生禁止されてそうなカードはエラッタしたらいいのにな
- 【謎】日本のアニメ業界が頑なに「CG表現」を手放そうとしない理由ってなに?
- 【悲報】イジメられた派遣社員(19)、ブチギレて勤務先に放火→損害200億円の超ハイスコアを叩き出すwwwww
- 【画像】女さん「女湯に入ってくる男児を警戒するようになったのはこれに遭遇してから」
- 【悲報】格ゲーの王ウメハラ、配信中に「誤クリック」で放送事故 → ガチで焦りまくる姿を晒してしまうwwwww
- 【画像】ショートどんでん返し漫画、ガチで流行り始めるwwwwww
- 黄猿「ロギアよりさらに希少…ゾオン系“幻獣種”…!」←これ
- 【朗報】ドラクエモンスターズ3、UIがクソすぎ→素人が作った改善案が凄すぎて話題に
- 【悲報】ママチャリ女さん、「安全確信ノールック横断」するも悲しい結果に…
- 【画像】マリオテニス64で没になった「ワルピーチ」のデザインが公開→早くも絵師界隈で大人気に
- 【疑問】インターネットが未発達の時代って「ゲームの攻略」はどうしてたん?
- 【艦これ】 バニー霧島 他
- 【聖女の魔力は万能です 2期】 第9話 感想 この坑道…臭い!
- 実写ドラマ版「Fallout」の日本語ページと吹き替え版の予告が公開されてるぞ!
コメント
かわいい
この人ケムリクサも描いてたのかw
すげー絵上手いのよねw
どん兵衛フラグ
サムサノナツにもオロオロ歩いてそうだナ
っっっ
フネの外は湖も凍るほど寒いちほーだったのか...
空から降る白いものは水に変わるとすぐに学習するから平気平気...
このイラストの人、字が物凄く上手じゃない?
※7
たまに達筆過ぎて読めないからなあw
そういや、姉妹やわかばは火を扱えるんだろうか
植物っぽい存在だから本能的に火が怖いと感じるかも
ここでどん兵衛コラボが活きるとは
この海のリハクの目を持ってしても……!
!!
りんが女の子座りをしているだと…!
イイ……
わかばの持ってるカップがデザイン凝ってるけど
何か元ネタある?
ちょっと寒そうだけどわかばw
なんでこう無駄に達筆なんだ
成る程春夏秋冬の寒さと暑さ・・・
そう言えば、温度に対する表現というか感覚、姉妹たちは
りく以外ほとんど示してなかったっけ?
ぺちぺちかわいい
彼女たち恒温動物だったのか…?
広告のやかんに草
豆腐メンタルなりんすこ
めっさかわいいww
ほっこりするわあ
そして達筆にケムリクサ生える
※9
どん兵衛コラボの伏線が使用されます
わかば居なけりゃここでも詰んでたなw
りな達なら氷だろうとひょいぱくするのでは・・・?
ナー!!(ペチペチ)
※12
古い鉄道用のランタン(照明機具)だよ。
普段は電車のヘッドライトに使ってるけど、どん兵衛コラボで突如やかん代わりにされた。
かわいいなw
雨のときの全員テンションMAXを希望したいw
ワカバの常識を潜在的に受け継いでいると思われるわかばも実は驚いたりして(建造物文化と食文化は切り離してたっぽいし見たことはあるけど実際肌に受けるのは初めてとか)
なるほど、ずっと季節の無い船内にいたから、確かに冬はこうなるだろうなww
そんなアナタに北海道内陸部がオススメ。数日の間に夏日になったり雪が降ったり大忙しw
いわれてみるとこの作品、「火」が全編通して一切登場してないんだよな
これにすら意図を感じて冷奴してしまうぞ!
一人だけ極寒に凍える姉妹がいそうですね……マフラーまいてるけど
ナー!!
かつてない危機感w
※25
雨季の姉妹みたいすぎるw
「水が流れてきて尽きないものは『カワ』」ってりょくからの知識で認識してるから
「おそらが川になった!!?」ってなるぞきっと
秋は秋で緑色の葉っぱが黄色に変わったといって驚きそう
あ、でもりんちゃん意外はあまり色が見えてないのか
日清繋がりで、やかんを持った元カリフォルニア州知事を思い出す。
シュールw
こういう体験ができるのもあの苦境を乗り越えたから…
って思ってたらなんか涙でてきた…年食うといかんな
※25
※31
別の方の絵だが豪雨の時の一行のイラストで凄く良いのがあったなぁ
字がやたら達筆なの草
※36
マジか
教えてほしいけれど流石に直接はあれだし……もしよければ、どこで見かけたかだけでも教えてもらえますか?
ツィッターとか、ピクシブとか、ニコニコとか、ある程度絞り込みたい
※27
内陸も内陸、旭川市民
ここ最近で雪降ってみたりクッソ晴れてみたり雨降ってみたりの気象フルコースで気が狂いますわ
こんなところに姉妹を迎えてはいけない…
いやーやっぱり旅続きが見てみたいね
※31
たつき監督は登場人物や視聴者が持ち得る情報と、それから導かれるであろう答えを丁寧に扱うからナ!
空から水が無尽蔵に落ちてきたら、姉妹はまず川であるセンを疑うはずナ!
…りょくちゃん夢見がちシリーズの中に、『空から水が降ってくる。これを雨と呼ぶ』という預言も普通にありそうなもんだが
火か、そういえば出てないね、煙はたつのに
りょく「アホ姉どもじゃん…(鼻水)」
水もそうだけど防寒のための服をどうやって調達するのかめっさ気になる。
漫画のDr.stoneみたいに鹿でも狩るんか。
広告で草
十六島あたりかな
寒い寒いこの〜♪季節に浮かーびあーがるー、水と水なーらざーるものー
ファンアートといえば、例のカヴァン神話の壁画との関係性を伺わせるワカヴァ神話の壁画が発掘されたらしい。研究者は至急ニコニコ静画支部に集まるんだ(露骨な宣伝)
絵柄がうーさーみたいでほっこりする
※44
姉妹達の服装は身体の一部だとあれほど・・・
尚わかばは不明だが、ミドリで治ってるので
あれも・・・
麻のように植物繊維や木綿の様なものを集めて寒さ対策さ。もしくは全員で寄り添う
※41
外に出られたときに横にあった滝、あれを「かわ」だと思った可能性もあるナ
いずれにしても「りょくちゃんは正しかったナ!夢見がちなんて言って悪かったナ!」とはなってるんだろうな
船の外に出たらリアルでありそうw
コメント欄含めて日本神話見てる気分
※36
※38
たろういもさんの「雨の中で B」かな?
pxivで「ケムリクサ100users入り」で検索すると出て来ると思う
無駄に達筆
りょくねえ以外、脳筋姉妹だからな・・・
※49
つまり、姉妹が冬を迎えたらもこもこ仕様の服になる可能性が
・・・はっ!? つまり夏を迎えたら薄手の服になるんじゃ!?!?!?
夏は服いらないんじゃないかな(名推理
マジレスすると最後のシーンはフィヨルド(氷河が削った地形がある所で山がちで水が多い)みたいなんだよな…雪も降るだろう…
体温管理できないからやばそう
姉妹は冬になると冬眠するかもしれない
ちょうどいい洞窟や木の洞とかで
わかばは冬眠はしないだろうけど、寒さで動けないから冬眠中の姉妹を守りながら越冬かな
シロがいるから話し相手には困らないはず
※2
この人結構草の絵描いてて、崩してない時めっちゃうまいから見てくるといいよ
なんか既視感あると思ったらニャロメロン
まずは寒さを心配すべきじゃん
雪や氷をひょいぱくしようぜ!
お空のお水って表現いいなあ
確かに雨って知らないはずだもんな
りくちゃん以外皮膚感覚弱いから気が付かない間に低体温症になってたりしてヤバそう
新ジャンル「オロオロする脳筋姉妹」
みんなかわいい
体温というか身体に蓄えてる水が凍ってヤバそう
ほんと想像力を掻き立てられるアニメだ
「ナー!!あっためたら熱くて飲めなくなったのナ!!」
「あっため足りないのかと思ってもっとあっためたら全部消えて無くなったのにゃ…」
「やっぱり安住の地などどこにも…」
お空のお水で大喜びしてる姉妹の絵ならすんばらしい絵をうpしてる人がいるので是非探してみてね!
あれ 書き込めないんだが何かワード引っかかってるのかな
かわいい絶望
二次創作がもっと増えてくれないと、ケムリクサロスに立ち向かえないよ…
じっそうせき
※49
※56
つまり姉妹たちは常にはだk・・・
※47
知らなんだナ!行ってくるナ!
なぜだかゆ虐を連想したw
ナナ!お水さんゆっくり元に戻ってナ!
※39
こんな所で同郷のケムリクサファンと出逢えるとは…
字が綺麗で草
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35089449?ref=videotop_history
これ、オススメナ!
裏姉妹は普通に楽しみそう
発狂青年どぐら☆マグラ さんの作品一覧
https://seiga.nicovideo.jp/manga/list?user_id=8706863
※58
フィヨルドじゃなくても水量が多くて高低差があるようなところは地形が削られやすくてあんな感じになるよ
大歩危・小歩危とか中国の三峡とか
日本は降水量が多くて山がちの地形だからあんな感じの峡谷は結構あったりする
船の外観なんとなくイエローストーン国立公園のザ・エコーに見える
あの世界って『火』が完全に無かったナ そういえば
最終回の外の世界に「裏磐梯の小野川湖」説が出てるので、冬を迎えたら結構本気でこうなりそうじゃん
※直球の下ネタは控えるようお願いします。