【ケムリクサ】たつき監督の知識がやばくて理解しきれないことも多いんだが
ケムリクサ
(133)
240: ななし 2019/02/15(金) 03:12:54.80 ID:BvUqGgjsM
たつきの知識やばすぎない?
植物についても知らんことばっかだし地理とか建造物についても初耳ばっかで理解しきれないことも多いんだが
242: ななし 2019/02/15(金) 03:16:06.82 ID:HCSaVUJd0
>>240
例え調べるにしても普通の人間がググれる限界こえてると思ってる
243: ななし 2019/02/15(金) 03:16:18.85 ID:jq/8qkXVp
>>240
たつき「アニメ作れば資料として必要になって知識も付きますやんか」
245: ななし 2019/02/15(金) 03:18:18.09 ID:zrtqux9A0
>>240
コミケで外人相手に英語で対応してたのも見られているしな
福原は慶応のガリ勉エリートでたつきは美大出のプロ
そこらへんの熱量の高さで通じ合ってリスペクトし合えているんだろうな
264: ななし 2019/02/15(金) 03:55:36.63 ID:BvUqGgjsM
>>245
これほんとなの?
268: ななし 2019/02/15(金) 04:02:32.10 ID:1/08+IXRa
>>264
学歴はなくともたつきがとんでもないレベルの高IQでインテリなのは
作品やtwitterの使いこなしを見ればわかるだろ
335: ななし 2019/02/15(金) 08:05:34.53 ID:9nIEl7dp0
>>264
学歴以前に英語が公用語?(スワヒリ語ではないらしい)のケニアに住んでいたんだから日常英会話ができてもなんらおかしくはないでしょ。
日本語だけで暮らせるほどのコミュニティが当時ケニアにあったかといえば疑わしいし(憶測)
343: ななし 2019/02/15(金) 08:14:03.30 ID:F67bvie0a
>>245
ケニヤで生き抜いてきた人やで
コメント
設定まわりは伊佐さんもある気がする
美大って東大入るより大変なんやで
ケニア京都流だからね
英会話はこの先生きていくには必須かと
たとえ日本人でも
しかも京都弁も駆使できる
ケニア京都の美大卒のアニメ監督とか波乱万丈すぎて大河ドラマになりそう
たつきと伊佐さんで練ってるんじゃないかな
英語でググった方が情報は格段に多いしな
そんなインテリな人が以前まではアルバイトしながら同人アニメ作ってたと思うと泣けるで......
※6
たつき監督の人生はリアルに映画化出来そう
そりゃ少なくともirodori3名で話し合ってなきゃチグハグになるしな
ここで生きてくるケニア出身w
アフリカは欧米の経済植民地だから大きな都市はたいがい英語
少年ケニア、、、、
わかばが青いので作ったシールドもタバコ成分の化学式なんだろ?
ツイでも話題に出てたけど、たつき監督以外のスタッフさんの話題をメインにした記事がもっと欲しい…欲しくない?
ゆっこさん平安さん、ツイの募集で採用されたレーターさんとか…。
たつき監督がすごいのは前提としてスタッフさん全員の協力があってこその作品なんだし
※16
ゆっこさんと伊佐さんはそういうの苦手そうなイメージある
でも、公式のファンブックみたいなので見たいね
タツキケニア世界のイロドリステイン王国出身たつ貴族
たつきのケニア時代ってどんなんだったんだろうな
気になる
※16
本人達が出たがっているかどうか分からないからなぁ。
出たがってない人引っ張り出すのはあまりにも酷。
irodori側から出して良い情報は出してくると思うから、それ待っているのが良いと思う。
しかも脳波でコントロールできる!!
※19
カメレオン飼ってて草原をブラついてたとかなんとか
※19
たぶんアニメ作ってたんじゃないかな…
※6
商業アニメはじめてから現在に至るまでも波乱万丈すぎて
ほんと番組作れそう
観察力ぅですかねぇ
「けもの」でもロープウェイの架線を/描いたら
駅前では^なってるって指摘したくらいだから
※16
ゆっこさんツイッタ-は鍵垢だし、表に出るの苦手なのかもね。
平安さんは見つからなかった。
しかし傾福さんもだけどirodoriの背景美術は本当に素晴らしいね…
コミケで設定資料集を出してもらいたいなぁ
昔はオタと言えば博覧強記型がゴロゴロいたはずで
才能はともかく、たつきみたいな人も珍しくはなかった
雑学知識の豊富さに素直に驚く反応が出てくるのも時代かも知れない
※13
もしくは、フランス語か。
※15
これか
https://twitter.com/itoht2/status/1096021628998144000
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェナントレン
※24
それをたつき監督自身にアニメ化してもらおう!
美大に落ちて独裁者になった人物がドイツに
※26
あの某もだしたんだ
今年の夏か冬をまて
根拠もなくなんとなくなんだが
だすぞ
※31
居たね、確かに。
そういやケニアで暮らしてたんだな
さすがに一人の人間が出せるネタの量じゃないとは思うが
irodori数人で作ってるんだとしてもネタの仕込み方とかこだわり方がすごいし
あの情報量で今のところ破綻してる所がないのもすごい
これだけの才能、筆を折らなくてほんとよかったなって思うよ。
※27
宮崎監督もすごいしなあ
※31
総統も受かっていたらアニメを作っていた可能性が微レ存…?
※31
たつき監督が美大に落ちてたら日本はアニメ帝国になってたってことか
ようつべで見れる
岡田のオタクイズデッド
思い出した
※31
美大が歴史を動かしていた可能性が微粒子レベルで...?
りくが教えたケムリクサの使い方が3Dタッチみたいって話題になったけど
そういえばたつき監督ってiPhoneユーザーなんだよな
iPhone経由でツイートしてる
※31
ああ、それはサーバルちゃんなので関係ないかと。
そういや、たつき監督がアニメ作るようになったきっかけってなんだろう
そういうインタビューは見たことないな
※43
例の猫耳が大変な事に…
AC部といい美大には異能者が集まりでも
するのか?
※27
あの人も生物とか乗り物の造形とかに異常な拘りを感じるよね・・・
※47は※37に対してでした すみません・・・
探究心を突き詰めるとわかばやたつき監督のような人が生まれるんだよ
美大卒業してサンライズに入社したところで
カップヌードルのCM参加で大物漫画家と仕事だからな
サンライズにもCG・3D班みたいな部門がちゃんとあったんだって思ったわ(
芸術家肌ってそういうもんよね、どこかに異常なこだわりを持つ人が多いよ
ソースはワイの恩師達
たつき監督の言語感覚は素晴らしいと思う。
ケムリクサには難しい言葉は一切出てこない。
それでも視聴者があの不思議な物語世界を理解できるのは、彼が物事の本質を見抜いて、必要最小限の語彙でそれを表現できるから。
やはりたつき監督は天才だと思う。
※51
っていうよりこだわりがないと
芸術家とは言えないと思う。
それこそが独自性の素だろうし。
※3
なにそのアインクラッド流みたいなの
本来「オタク」って、たつき監督のような何かに長けてる人の事を言ったんだけどなぁw
おまけにケニアでは槍もってたんやろ?(思い込み)
※55
その中のアニメオタクのことを
なぜかオタクって言うようになって
しまっただけなんですよね…
※52
心に残るセリフが多過ぎるんですよ・・・
けもフレ1期もしかりケムリクサしかり・・・
ほんとセリフ回しがすごいよなぁ
わかばの「めっさ生きたいです!生きるの大好きー!」
って何気に名言だと思う。
久しぶりに努力を全く惜しまない本物の天才を肌で感じられてそれだけでゾクゾクする
ただししっかり食って寝ろ
ケムリクサアホだなとか
妙に頭に残るセリフの語感のよさはやっぱり天性のものなんだろうな
子供の頃に、学校の授業で先生に
将来の夢を聞かれて漫画家って答えたんだけど
先生はそれをバカにするでもなく、ただただ静かに
「漫画家は知識を山のように持ってなきゃ務まらないんだ。
それこそ、普通に就職するよりも大変な勉強をするんだぞ。」
って言われたな・・・
たつき監督の不摂生エピソードを聞くたびに
お前が!倒れたら!どれだけの!人が!悲しむと!思ってるんだ!!
しっかり食ってしっかり休んでしっかり寝ろ!
とガチ説教かました衝動にかられる
(しかも脳波コントロールできる)
たつきは、トミノにもハヤオにもなれる男だ。
今我々は、面白い歴史に立ち会ってるぞ。
※65
わかる。
それこそ何十年後かに期待の新星が現れた時に、目標としてトミノやハヤオと一緒に『タツキ』の名前が出る様な存在になっていてほしい。
監督でここまで応援したくなる人間は初めてだなぁ。
おっさんの偏見かもだけど、
TNG(新スタートレック)好きは、
たつき監督の創作物は刺さると思う。
ケムリクサ同人版は2012年だろ?
原案から更に7年練りに練った熟成もんの作品なんだろう。
けむフレ騒動でなんだかんだあったけど、たつきの存在を知れて、解放されケムリクサを見れる事ができて、一連の騒動も全部ポジティブに受け取れるわ
国会図書館行けばどんな本でも見られるからへーきへーき
話し合いによる調整などはやってるでしょうね。
ソースはへんたつ。
※16
その辺りは本人たち次第では?
今はたつき監督が矢面に立ってる面もありますし。
目立つと難癖つけ太郎が湧くのは今まででわかってますからね。
未知の世界を構築できる人はそれだけ沢山の引き出しを持っているものだよ
※16
たつきが塩梅バリアで他のメンバーを守ってるんやぞ。
傾福さんもマンタバリア張ってるけど
※61
たつき節は真似していいたくなる
昔ならケムリクサバカとかケムリクサキチなんだろうけど
いまどきは使いづらい言葉になっているのかもな
たつきの知識量は分からないけど
irodoriは凝り性なんだろうなあとは思う
作品の世界観を作るうえで必要なものは徹底的に調べて
まずは世界を構築する
その後でその世界上でキャラを自由に動かす
世界がしっかり構築されているから
特に説明が無くて、最初は分からないようなことも
世界観からくる、ふとした描画や台詞から見えてくるようになる
また、視聴者にはこう見えているんだろうなあというのを踏まえつつ
実際には違ったということで驚きを与えることが出来る
(5話で死人が出たように
どこまでがたつき監督の知識なのかは分からないけど、少なくともirodoriは、関わった人たち全員の知識・能力を余さず使いこなす体勢ができてると思うから、すごい量のイースターエッグが仕込めるんだろうなぁと思う。
SNSのくだらないエゴ主張でビッグデータが埋め尽くされる前に、
Wikipediaの学術情報を濡れ手で粟に享受できた時代があったんだよなあ。
(インターネッツ老人会並感
たつき監督のケニア暮らしって初めて聞いたときけもフレ監督故のジョークなんだと思ってて、本当に暮らしてたって知ったとき衝撃だったわ…
※62
クイズダービーではらたいらさんの正解率が高かったのは漫画家だから色々な知識を仕入れていたからって話を思い出した
知性と野生の融合体がたつきやで
※16
他のirodoriメンバーの情報が表に出ることがほとんどないからなあ
こちらとしては全員のことを知りたいけれど、少数とはいえ全員が
ネット上で情報や対応に関して間違いなく立ち回るというのは困難なことだから
irodoriの顔として最小限その役割をたつきが担っているのかもしれない
彼はネットの扱いや性質を理解しているし、実際そういった接触は
最小限、的確な場面のみに留めているように感じる
※78 やっぱり最後は「はらたいらさん」だよね。
(「篠沢教授に全部!」は滅びの美学)
※67
スタトレはTNG,DS9と大好物だわ
あと、日本じゃもう見るのほぼ不可能だけど
バビロン5の後半もすごかった
極限の綱渡りのなかを、人々の善意でぎりぎり明日につながっていくような展開
しかし福原が表にひっぱりださなきゃこのまま潰れてた才能なんだな・・・
日本の社会って、天才を潰すようにでもできてるの?
そんな監督も、初めてハラミを食べたのはごく最近だったりと意外なとこが抜けてたりして面白い
※82
平均化するのが得意というか、
好ましい民族?であるのは確かだろうね。
摩擦を生むのがキライと言うか
人的な緊張状態が続くのを嫌うというか…
好きを極め努力を欠かさない人だからこそ身についた頭脳だナ
※65
※66
「3Dモデルを2Dの下書きなしていきなり操る
芸当はたつき監督しかできない」とか聞いて、現在進行系で
道なき道を切り開いてるのを見ていると、この人は
未来のディズニーさんか手塚治虫先生かも、と本気で思えてくる
※82
表に出るだの何だの、本人は別に気にしないような気もするけど
そして才能を見出して引っ張り出す人間も常にいる、そんな話も探せばたくさん出てくる
悪いところにばかり注目して、ネガティブな思考に陥りがちなところが、現代の日本人の一番の悪癖じゃないかな
米86
前にも書いたけど、松本零士さんの、「子供の頃からゲーム機やパソコンがあることが当然の時代に育った人たちは、(アナログで育った)僕らとは違うものが作れると思う」という発言があります
私もアナログ人なので、技術的なことは全くわからないんですが、たつき監督は、この業界に初めて誕生した「ニュータイプ完成形」なんだと思う
そりゃあ、旧時代の人々は、「何を勝手なことしてんだ、こいつは」と思いますわ
あと、来週は白水ゆっこ美術監督の大活躍が見れますね!!
いや、毎週、活躍してるけど
美大すごいよね。俺の知り合いの美大の先生(もうお亡くなりに)は、人体解剖もしたし、日本刀も振ったんだって。(前者はデッサンのために必要・後者は日本刀が美術品なので)。
※88
ゆっこさん地味にヤバい仕事量してる気がするの・・・
※90
ゆ〇こさん「やれやれ、毎回、違う場所が背景になる『け〇フレ』も、ようやく終わったわね。次は、使い回しの出来る背景の作品で……」
た〇き監督「次は、西日本縦断作品やで、毎回、色んな場所をまわるんや、楽しいなあ」
ゆ〇こさん「」
地図のフレンズすごい・・・
ゆっこさんが西日本を縦断しては背景用の写真を撮りまくっていたりして
それこそGoogleマップでも作らんかの勢いで
※63
小松未可子さんボイスの暴力系女性キャラが涙目になって詰め寄ってそうな声で脳内再生された
※91
しかも背景美術が話に合わんと思ったらためらいなく捨てるからな、たつき監督
「外注してたら申し訳なくてとてもできない、身内だからそういう酷いこともできる」って自分で言ってた
※82
海外の人と話すと痛感するけれど、戦後日本はとにかく国を建て直す事が優先だったから、「人をきちんと見る」という所をおざなりにしてきらいがある、まあ言うなれば人を見なければいけない立場にある人間が傍からみればやらなくていいくだらん雑務に追われて人を見る時間を割けれない会社が多い
もっとも近年では少しづつ変わってきている、辛辣な言い方をすればそういう世代の人たちが定年迎えて世代交代していっているからね
さらには、直接そういう会社に所属している人から聞いた話だが、下に才能ある人がいると自分たちの仕事がなくなるから、才能ありそうなやつには、あえて新人時代に仕事の肝となる部分、つまり成長するために必要な土台となる部分を故意にあまり教えずに平均レベルに留めるようにしている所もある、これ冗談でもなんでもないからね・・
irodoriの面々は、当然俺が想像できないほどの努力を重ねているのは間違いないが、運もあったと思う
おっさんになると、才能あるけど運ないなって人、何人も見るからさ
そしてたつき監督という漢の才能を知る事が出来た俺もまた運が良かった
どんな知識でも好きな物を作る熱意に繋げられるから、調べるのにも熱が入るし知識がどんどん増えていくんやろうなぁ
ケムリクサによってたつきは作家性を期待できるアニメ作家だとはっきり証明されたと思うんだが、
ここまで作品の細部にまで及ぶコントロールは完璧主義の巨匠をしてもできなかったものだ。
これは irodori という極小創作集団による全く新しいアニメの作り方をして初めて可能になったはずだ。
本当に凄い瞬間に立ち会っている感じがするよ。
人類最高峰の叡智やぞ!
ケニアでは爬虫類ハンターだった可能性も…
植物や花言葉や地理だけでも取材量が半端じゃない
ツイッターであっても見た目数十人単位で結集してようやくの叡智だったり
ガチ考察班でもその単位だからなぁ
とはいえプロでない有象無象は頑張ってもコンマ単位だから
狙いを付けている創作のプロ数人いればあっちゅーまなんだろうなとも
それこそ我々がプロを侮りすぎているのかもしれぬ
でもそういう凡人の中でようやくひねり出される知識とか情報に
irodori側も期待しているのかもしれんからな、枝をくべていくぜ
幼少期をケニアで生き抜いた経験が生きてるんやなって・・・
東にある京都が東京都
ケニアにある京都はケニ京都
たつき監督は多方面の知識の豊富さもだけど
その応用力や発想力が素晴らしいよな
普通知識があってもそれをこう作品に生かそう使おうと
思わないような使われ方をしている
ところで何でも「たつきはケニアだから」のケニア万能説
言うて一番は「人柄」やと思うぞ
監督自身かスタッフの誰かは分からないけど、廃墟に詳しい人に意見をもらいにメールでお願いしたこともあったらしいからな。
まあ、当の廃墟マニアさんは「アニメ如きが関わるな」って無視したあげく、ケムリクサそのものもさんざんこき下ろして、りつ姉さんの声優さんに対しても耳障りな声ってわざわざ言ってたし。
※104
最初東京の京の字、違う字だったらしいな。
遷都じゃなく
一時的に天皇陛下に住まいを移って頂くってことにしないと
大変なことになるからって理由で。
※14
カバの強さとか、実際に襲われてないと分からないしなぁ
知識が豊富というより、知識の出し惜しみをしてない感がある。
視聴者を馬鹿にして適当なもの作ってばら撒くんではなく、
精一杯できる限りの作為を凝らして作り込んでいる。
昨今ではアニメどころか実写や文芸でも稀なところ。
6話の大阪市内がモチーフの背景に限って
言うと、地下街のドアノブや地下鉄の券売機のような
とても細かいところまで「現実に則して」
描かれていたな。作品のテーマにも
関わるのだろうか
放送開始直後は検索サジェストに「つまらない」なんて出てたけど今は消えたな
「炎上」がサジェストに出現したアニメもあるらしいけど
※112
まぁ一話だけ見たら、つまらんって思う人も居るだろうね…
私は十分、引き込まれたけど。
※107
うーん
ならその廃墟マニアの人も
アニメなんかに関わらなきゃ良いのにね。
声優さんに突っかかるってことなんてせずに。
※114
所詮素人はこんなもん。アニメごときに廃墟を再現しようなんて無理。アニメで廃墟? どうで軍艦島だろ、これだから素人は……
とか言ってる、自分の分野を高尚だと思って、他を見下す選民思想だから、まあしゃーない
典型的な「嫌われるオタク」だね
あの3バカどものおかげで、埋もれそうになっていた超天才が世に認められたんだから、災い転じて福となす、だよねえ。
※115
なんかそういう人って
ディスカッションの楽しさとか分からんのだろうなって思うわ。
全く別の分野から見たら
そう考えられるのか!
って気づきがあったりして
そこからまた自分自身の得意分野に還元出来たりするんだけどね…
まぁよっぽど攻撃的に来られたりしない限りは。
※32
集英社がスペシャルサンクスなんだから「ぜひ、うちで出させてください!!」
って話が始まってそうな気がする。ていうか、話を持って行ってない編集者なんて
ボンクラだよねw
※113
「Twitterでケムリクサって検索したら”つまらない”って出た・・・」
っていうようなコメントも反映されるからしょうがない
※115
廃墟マニアを弁護するわけじゃないけど、メディアに廃墟を面白おかしく紹介されて有象無象に無断侵入や破壊で荒らされてしまうとか、廃墟写真家の盗作騒ぎとかですさんじゃってるんだよなあ。
※91
ゆ〇こさん「わ~いおしごとら~(みんみ)」じゃないかな(適当)
※120
それなら
米107さんの
"「アニメ如きが関わるな」って無視した"
までは理解出来るんだけどね…
一回米114で書いたけど
その後のアニメ扱き下ろし、声優攻撃の意味が分からん。
サジェスト、荒らしの仕業としかおもえん
たまに見てるんだけど、 毎回面白いのツイートのが多い
※98
黒澤明監督の言葉
「みんな、僕を完璧主義っていうけどさ。モノを作る人間が、完璧を目指すのは当たり前だろ?」
※109
「カバの強さとか、実際に襲われてないと分からないしなぁ」
なるほど、たつき監督はカバに襲われて圧迫面接を受けた経験あり、と……え?
※121
ゆっこさんを筆頭に美術班の貢献えげつないよね
というかやっぱり創作集団irodoriってバケモノたちの集まりだって再認識したわ
※78
クイズ番組の高率解答者には事前にクイズの「問題」をリークしてたんやで・・・
類は友を呼ぶ ってたいてい悪い意味で使われるけど
たつきの場合呼んだ友がえらいスペック高いんだよなぁ…
アフリカから来た男
※86
たつき監督への評価を見て馬の骨のワイ「平沢師匠と作品作ってくれんかなぁ」とか思ってしまう。最近そういうMAD動画見ただけに尚更。
あと大石さんが作品に沿った曲を作るって事で思い出したのが、蒼穹のファフナーでシリーズ通して歌うたってる(というかこの人しか歌ってない?)angelaってユニット。
作品に沿い過ぎて「OPがネタバレになる」「OPやEDがそのままキャラソンに使える」とか言われてた。
ヒラサワもangelaもけもフレには合わないけどケムリクサみたいな世界観なら合うはず。
※82 ※96 ※98
まさに日本のアニメ業界の光と影両方に触れたんだよな「けものフレンズ」は。
低賃金でアニメーターを酷使したり高い金かけたCG使ったりして作画を良くする事や、有名声優ばっかり使うのがアニメの人気(売り上げ)の全てに繋がるわけじゃないって事を示した1期。
肥大化して視聴率や売り上げばかりを気にし、手段と目的が逆になってる業界に対して「売る為にどういう作品を作ればいいか」ではなくて「作品を良くするためにはどうすればいいか」が本来の物づくりのあり方なんだと、そうして良いものが出来れば売り上げなんてものは後から自ずと付いてくるものなんだと、「けものフレンズ」は燦然と示したんだよ。
そしてそれはああいう少数精鋭のとこだからこそ出来たんだと。
俺は本気で1期の大成功は日本のアニメ界を変えるんだと、2期にはそれが確実なものになると思ってたしそう思いたかったよ・・・
2はほんと業界の闇そのものだよ。もう多くは語りたくないから言わないけど。
こんな事言うと陰謀論者と思われるかもしれないけど、監督降板の裏にはあの総監督とかPとか某会社とかそんなもんじゃない大きな力が働いてたって今でも思ってる。それぐらいの衝撃だった、たつきという存在は。
※131
安く名作アニメを作られたら困るひとはアニメ業界に大勢いるはずだからね・・・
いろんな人の思惑や妨害があってもしかたがないかもな。
※132
その妨害があっても名作を出したirodoriって所は凄いよな…
あとりょう姉ちゃんが数日掛けて青壁壊したってセリフの所irodoriが妨害受けたけれども滅茶苦茶長い時間をかけてようやく作品を世に出すことができたって考察に成り得るよね
※直球の下ネタは控えるようお願いします。