【ケムリクサ】ケムリクサは大人じゃないと使えないってどういうこと?
#ケムリクサ
大体のケムリクサは前者、青壁は後者
過労死が怖くてっていうのがちょっと意外性あった、道中で疲労とそれを心配する場面や休憩シーンをよく出してたのはここに繋がるのか
疲労描写や休憩シーン多いとか誰一人意識してなかったぜこれ
この葉が使えたってことは、わかばはケムリクサのプログラム的に大人として認識されてる?
#ケムリクサ
極めて高度な知的生命体のように見えますし、これだけの技術力となると寿命の問題は解決していそうな気もします。
#ケムリクサpic.twitter.com/ZSht7LZBxD
コメント
管理者とか船長の意味で使っていた可能性もある
あるいは姉妹はまだ子どもか
ケムリクサ(R-18)ってことですね
これは責任者しか使えないの暗喩じゃないかと思ってる
やっぱ「大人の管理者」って意味じゃないかな
管理者は大人しかなれない
ケムリクサは用法容量を守ってお使いください
混ぜるな危険!
黄色みたいな体に被害をもたらしそうな奴はそのまんま、勝手に使われると危ないものだからかと
緑は一見回復用だから使えてもいいかも知れないけど、直す機能があるからやっぱりある程度の判断力が必要と思われるから制限がある…とか?
「煙草は二十歳になってから」
大人でないとダメな葉っぱ=タバコ
(やっと回収されたケムリクサ要素)
吸うのも使うのも、一歩間違えると大変なことになるもんね
わかばがロックかけてただけなんだろうなぁ
実際りりが大人になったらロック解除するつもりでいたから嘘のつもりはなかったんだろうけど、りりの体が成長しても勝手にロック解除されるものじゃないんだろう
それをりりは大人になれば自然と使えるようになると思っていた
やっぱり「世界は嘘だらけ、決意揺らいで」はそこかなぁ
タバコは大人になってから、でしょ
壁に関しては大人=大きいケムリクサの業務に携わる人たちって感じね
関係者のみ
カンリイロのこともあるし
管理者権限だろうな
もしかして、6姉妹が使えない、使い方が分からない葉が多かったのも年齢ロックが原因だった!?
子どもの発想力は無限大だからね。しかも思い立ったらすぐ行動しちゃう。
青壁に至っては個人認証説すらあるしな
地球人はワカバ達宇宙人に対して攻撃できるケムリクサの使用は禁止されてる。
その星のヒトにバレないようにするのが基本だから、まぁ冷奴なんだけど
年齢って、どうやってわかるんだろう?
大人に成ったら管理権限を与えるって事を
「大人に成ったら使えるよ」って言ってたんだと思うけど
たつきの事だからもう一ひねり有るかもw
6姉妹はミドリ、キイロは使用可能=単純な年齢制限。
りくは壁の操作出来なかった=壁(大きいケムリクサ業務)の操作権限無し。
他に今の姉妹が使えない描写ってあったっけ?
「キョカ クダサイ」でパネルをタッチするのはコンビニの成人認証が元ネタ!
あおちゃんをカプセルに入れたの誰だろう?
ロックはワカバがかけたんだと思う
だから解除できるのもわかばだけ
「大人」うんぬんは仕事に参加できるのは大人だけって説明から
りりがそういう風に受け取ったんじゃないかな
※17
自己レス
りくがわかばに対して黄色撃ってるから 他の生命体(ケムリクサ化したりん達)から管理者への攻撃防止機能は備わって無いね
※22
りくじゃね
カプセル化もクサの機能の一つかも
ワカバが使った青ってデカデカと青って表示されて、わかばが盾に使ってた壁と形も違うんだけど別物?それとも出力の差かなあ
正直に管理者権限って言っちゃうと権限頂戴のおねだり攻撃に負けそうだから大人じゃないとダメってごまかした感はあるねぇ。で、それを真に受けちゃったと。
赤いヌシのビームは青なら防げて
青壁は中に赤の根とヌシが入ってきてても機能停止してないんだよな
管理色で大体解決しちゃうのでは
※27
わりと妥当な線だとは思うけど、それだとりりがそれを真に受けて、自分を犠牲にして6姉妹を生み出した、となるわけで…………。
素直に大人にならないと操作できない、でいいかもしれないな。実際操作は6姉妹の中ではりくねえしかできないっぽいから整合性は保たれる。よく見返さないとだけど多分。
本来、りりは存在してはいけないのだから、単に登録できなかっただけだと思う
「大人にならないと使えない」っていうのはわかばがついた(優しい)嘘なんだろう
ただ、りりがそう思い込んだ事で流れは良い方向に向かってるのがポイントかと
なぜなら、分割しないりりのままではアカムシや赤木に対抗する術が全くないのだから
あ、わかばじゃなくてワカバか
ワカバが「このケムリクサは危ないから大人じゃないと使えないんだよ」とか言ったんだと思う
ほんとに額面通り受け取るべきじゃない
大人にならないとできないって言ってたけどそれは倫理的な意味でロックは管理者権限かなとは思った
ケムリクサ=煙草で大人になってからってのは気づかんかったなるほどだ
おーなるほど、優しい嘘説が多いか……参考になった。
あと一日、苦しみながら待つか……。
そもそもりりちゃんは成長できるのか?
初めてのことだからワカバもわからないだろうけど、もし成長できないのだとしたら、赤い木の件がなかったとしてもりりちゃんは悲しい思いをしたことになるよね…
心が大人で肉体は子供ってきついよなぁ
かといって成長できるとしたも、りりちゃんがワカバと結ばれることは可能なのか
自分にはない発想を実行できるほど頭脳明晰で、なおかつ自分に一途
おまけに姉妹を見る限りでは成長したらスタイル抜群の美人さんになる、と来れば、ワカバを落とせる可能性は高いけど
ワカバの故郷的に許されるんだろうか
タバコと同様人体に悪影響を及ぼすおそれがあって、子供ならなおのこと危ないという意味では?
R-20かも?
本当は管理者権限で使えないのだしても、りりみたいな頭の良い子に納得して一旦諦めてもらうには、「大人にならないとダメ」という本人の努力ではどうにもならない理由にするしかなかったのかも
※38
自分もこれだと思う
おとなになったはずなのにロックが解けないと判明したときの気持ちやいかに
昔 「タバコは大人になってから」
今 「ヤニカス死ねや」
頑張って大人になったのに、この仕打ちならそりゃ絶望しますわ
そもそも、りりも姉妹も正確には生体じゃなくて擬似的な肉体に過ぎないから
いくら外見年齢や精神年齢を上げたところで判定外という見方もある
なぜ唯一ケムリクサを光らせることができたりくねえが、壁の操作ができなかったのかという記事で考察されてるけど、
現状、六姉妹に解除権限がないのかどうかも明確とはいえないのでは?りんちゃんらは若葉が操作するまで巨大な壁そのものがケムリクサであると気付いていなかったので、りくねえもこれまで壁を操作するという発想そのものにいたらなかった、のかもしれない。
何とかしようとして六姉妹になったけど解除権限はない、は必ずしも確定ではないと思うんだが。
edの中に
決意する→ウソだらけ→決意揺らぐ
という内容の節があるから、ウソじゃないかと
りん達はミドリりくはキイロも使えるようにはなってるよね?
ケムリクサの使用が年齢的な制限って前提のパターンの考察になっちゃうけど、ケムリクサの危険度とか重要度で、青壁は無理だがみどりちゃんは使えるようになっていた?
例えるならりりは20才になろうとしたが本来、分割→成長の順で起動するはずが成長→分裂の順番に起動してしまった為、成長の効果も分割、結果15歳なり、みどりちゃんが使える年齢にはなったが青壁を越えられる年齢にはなれなかった?(年齢は適当です)
「煙草は二十歳になってから」にも引っ掛けてあるんじゃないかな。
削除されまーした
※直球の下ネタは控えるようお願いします。